Amazonセラーの落とし穴

商品登録時

  • 出品許可が必要で、ワンクリック申請が通らず、請求書が必要となる
  • エラーコード5885、5886などでノーブランド他ブランドへの登録ができない
  • 店舗で1日中商品を探したけど大した成果が無く、無理に変な商品を仕入れてしまう。
  • 店舗での仕入れ時に計算を間違え、赤字商品を購入してしまう。
  • Amazonいない俺様商品と思いきや、その商品はメーカーにより試し売りされたもので、正式に販売されたものが他にある。そしてそっちにはAmazonがいて安値で販売されている。
  • 出品許可で10商品まとめて仕入れた書類を提出したら、50商品必要だといわれる。

FBA納品時

  • 梱包サイズが誤っているのか、なぜか大型商品に分類される
  • 危険物扱いでパートナーキャリアが使えない
  • FBA使用不可となっている

商品登録後

  • 商品登録したら検索対象外となる
  • 知的財産に関する警告が来る
  • 突然カタログが消える
  • 消えたと思ったAmazonが復活
  • カタログにないので独自にカタログ作成してみたが、最安値にもかかわらず検索にすらまともにヒットせず全く売れない。
  • カタログにないので独自カタログの作成を試みるが、商標がらみのエラーなどでカタログを消される
  • 突然売れなくなったと思ったら、価格を変えていないのにカートが取れていない(「おすすめ出品」の要件を満たせなくなっている)

FBA

  • Amazonの責により商品を破損、汚損、紛失したにもかかわらず返金はAmazonが独自に評価する額でしかされない。場合によってはAmazonに商品を壊されたのに加え、仕入れ価格を下回る補填しかされない。
  • ユーザー返品で商品開封済なのに全額返金され、Amazonからの補填もない時がある(規定では開封時は50%返金)

せどりの日々(2023年3月1日)

本日、17年半務めた会社を昨日退職し、明日転職なので1日だけ無職の日。ゆっくりすることもできずに朝から商品検索。

そんな中、昨日早朝にEDIONセールで品切れとなっていたところから見つけたプレミヤ価格となっていた東芝のCDプレーヤーTY-P2(W)。もう製造中止となってかなり経つっぽくてどこのネットショップでも売り切れとなっている。そんななか、ふとヤフオクで検索したら1件ヒット!勢い勇んで購入したのだが、翌日よく確認すると購入したのは次期型っぽいTY-P20(W)だったのでした。間違えました・・・・。TY-P20は普通にどこでも売っていて、しかも普通にヤフオクよりも安いではないか・・。

しかし、廃盤となって値段が上がる商品というのは本当に面白い。カートに表示されていないのにわざわざ次期型よりも5000円も高い商品をなんで買うんですかね。それも結構売れているというフシギ。

せどりの日々(2023年2月28日)

ドンキのクーポンで安くなっていたDyson AM09を思わず購入。よく見ると、税別価格だってさ・・。そしてAmazon へ出すも、何かしらの規制がかかっているらしく商品名で検索してもリストに上がらないということが判明。良くてトントンかなと思っていたところにさらなる障壁が。

ASIN「B0BSQSMF2K」で検索するとちゃんと出てくる。気づいてよかった。。損切でヤフオク、メルカリへ。キャンペーンでヤフオクの手数料割引がやっていたので、久しぶりに1円出品してみた。

他は、業務スーパーで思わず箱買いして失敗したり、とある洗車用品では値下げ競争になったり思うように売れないし、利益も取れない。

あらためて調達時に確認するポイント

  • 出品者にAmazon はいないか
  • 出品者1名あたり、1月最低1つは売れているか
  • 粗利は20%あるか
  • 出品者のカート取得率に偏りが無いか
  • 全国規模のセール品で検索ランキングが急上昇していないか

問屋さんもオンラインで色々確認できるのだけど、やはり最低個数の多い。独占的に販売できたとしても1年以上かかりそうなことを考えたら、回転上げるために商品数を増やす方が良い気がする。

せどりの日々(2023年2月15日)

5のつく日で朝からY!ショッピングでマキタのバッテリーを購入。

横須賀の百円領事館ほか系列店に来てみたがちいかわふりかけは見つけられず。。残念。ヤマダデンキでマウスと三脚を買って帰る。SB-500やジクソーパズルでの利益商品は見つけられず。今の電気屋さん、デジカメのコーナーはとても小さくなっていることに改めて気づく。

夜、ネットでSB-500を探す。ヨドバシカメラにあったので数量10と入れたら1に強制変更された。その後販売終了となったので最後の一個だったのかもしれない。生産終了を2023年1月27日に発表しているようで、それに伴った販売の終了なのだと思う。サトカメというところでも買えたので購入したが、なんとなく入手できないような気がする。

生産終了の案内と同時に集めに動けていたら、相当利益が出たかもしれないなぁ。

メルカリでKN-HW24C-Rが出品された通知が来て、メルペイの残高があったので思わず購入してしまった。ほぼ新品で行けるかな。

せどりの日々(2023年2月14日)

茅ヶ崎のLABILIFE SELECT茅ヶ崎(ヤマダデンキ)でニコンのSB-500を見つける。ムーミンのジクソーパズルもプレミアとなっている商品を見つける。

百円領事館でちいかわふりかけの残りを購入。百円領事館の他の店舗も回ろうかと調べると横須賀にあるっぽい。行こうかと思ったが往復すると時間に間に合わなそうでやめる。近くの島忠とイオンを見るが何も見つからず。

せどりの日々(2023年2月13日)

クリエイトSDとテックランド平塚(ヤマダデンキ)を回ってみる。

クリエイトSDは食料品とワゴンを中心に調査。お菓子はケース売りで100円とか利益が出る商品があったが、ランキングと販売実績から仕入れは難しそう。

テックランドは「処分特価」の値札を中心に調査。恐らく100品以上スキャンしたと思うけど、新品としては出品が難しそうな展示品限りの品しか利益出そうなものはなかった。調べ方が悪いんだろうな。

何かないと寂しいので、コメリで処分品の塗料仕入れました。これは400円くらい利益取れそう。

せどりの日々(2023年2月11日)

FBA出品していたものが売れ出して一安心。FBAで注文が入っても、場合によっては半日程度「保留中」となっており、これ、コンビニ決済テロかと勘違いして気をもんでしまいました。同日の注文で代金引換もあったり、一度に3品購入があったりいたずらなのでは?と思って今いましたが、2月12日に無事にすべての注文で支払いが確定したようです。コンビニ決済する人、結構いるんですねぇ。いつもクレジットカードで購入している身からすると、面倒くさいしポイント付かないし良いことないように思えますが、何かしらクレジットカードが持てないなどの利用があるのでしょうか。

売れ始めた在庫がある反面、トイザらスのセールでまとめて購入したレゴの売れ行きが思わしくありません。というか、価格競争に完全に陥って一つも売れません!出品にAmazonもいるしこれはダメなパターンなんだなと。出品者も56人ですって!

せどりの日々(2023年2月10日)

自宅用の電子レンジを見に秦野のエディオンへ。目当ての電子レンジは無かったが、ワゴンを中心に簡単に調査をしたらドウシシャの焼き芋メーカーが利益取れそうなので購入。箱無しの展示品だったので、ヤフオクに出品したら一晩で決まりました。自己発送は梱包、発送が手間だけど1千円以上利益が出ればやる価値ありかな。

他、卓上の加湿器を2点ほど購入。

あ、会計でクーポン提示するの忘れたわ・・・。

せどりの日々(2023年2月8日)

Suica付きのviewカードの更新で、Suicaにチャージしたお金が引き継がれないとのことで、使い切ってから切り替える必要があるとのこと。使い切るにはオートチャージをまずは止めないといけなくて、ネットではできないそうなのでJR駅設置のVIEW ALTTEでやらなければならないとのこと。二宮駅にはそんなものないので、茅ヶ崎駅まで行くことに。近くにヤマダデンキがあるので、車で行ってここの駐車場に停め、帰りに仕入れの調査をしようと思う。

その前に、平塚のららぽーとで散髪とヴィレッジヴァンガード、ハンズを調査。ヴィレッジヴァンガードは値下げなどお買い得商品のポップがほぼないので調査がしづらい。ハンズは基本定価販売でワゴンセールも見当たらず仕入れに使うにはプレミアム価格になっている商品をあらかじめ調査しておく必要がありそう。どちらも難しそうだ、ということが分かった。

ヤマダデンキはアウトレットでは、パナソニックのシェーバー1.6万円ほどの商品で数百円程度の利益が出そうだったがリスク大なのでやめる。他、ぐるっと回って掃除機、オーディオ関連など利益商品は見当たらず。ワゴンにもなかった。

LABIでは地価のおもちゃだけ見てみる。任天堂の商品は定価よりも高値でAmazonで販売されているが利益が取れるほどではない。アンパンマンを一通り見ると「最大35%オフ」とポップがあるが、それ以上の商品がいくつかしれっと商品棚に並んでいた。60%、69%オフの商品で利益が取れそうなことを確認し、ミニ四駆コーナーを見てから戻ってみると69%オフの商品が無くなっていた。あら?誰かにとられた?ま、一つ見つかったからいいか。総取りはダメよね。

ラジオショッピングで購入したEK-ZEROが届いたので早速出品。

これで21商品を出品中となったのだが、売れない・・・。どれも最低価格に合わせているのだけど。と思ったら、夜に唯一最低価格ではなく、価格設定の健全性で「高いからカート取らせてあげない」と言われていたキーボードが売れた。ググれば5800円ほどで色々なところで売られているのだが、Amazonで7300円でカート無しで売れるとは・・摩訶不思議。

せどりの日々(2023年2月6日)

トイザらスのオンラインストアで購入したレゴが届いたので早速FBA納品作業を進める。段ボールをそのまま使えるかなと思ったら、1辺が60㎝を超えるものが使われていてFBA出品では使えないモノだった。残念。

ジャストサイズの段ボールじゃないと個数が増えて送料で負けてしまいそうなので、ホームセンターで50㎝×50㎝×36㎝の段ボールを購入し、8個詰めて梱包。

ほか、食品なのだけど賞味期限の入力ができない商品についてテクニカルサポートへ問い合わせたところ、Amazon側で管理しているので入力無しで発送可能との回答。本当?Amazonは完璧にシステム的に管理されていると思いきや、かなりあいまいな感じで回っているような印象へ変化してきました。やはりAmazonとともに心中するのはかなりなリスクがありそう。

他、危険物の扱いとされてFBA納品できていなかった洗濯槽クリーナーを自己発送としていたのだが、これが3つ売れたのでFBA納品と一緒にヤマトさんから発送。これは2個セットで販売したかったので2個セットの商品情報が無かったので単品販売で赤字・・・。調達を誤りました。

そして、上記洗濯槽クリーナー出品時にFBA危険物納品プログラムへの申請をしていたものが、メールで連絡あり。「Amazonテクニカルサポートより、出品者様を[JP] のFBA危険物納品プログラムへご招待申し上げます。」との記載で、翻訳がおかしいのか、申請したものへの回答ではなかったのかはわかりませんが、招待制なんですかね?

招待に対して「はい」と返信しておきます。