TIFOSIの調光レンズ

TIFOSI Crit Crystal Blck

最近のお気に入り、アイウェアメーカー「Tifosi Optics」(ティフォージ・オプティクス)のFototecこと調光レンズ、Critです。このレンズ、何がすごいというと、LIGHT NIGHT FOTOTEC調光レンズの場合は透過率(透光率?)が27.7%から75.9%まで明るさによって変化することです。透光率はレンズの色によってまちまちで、このLIGHT NIGHTが一番幅広いですね。

半年ほどロードバイクでのサイクリングで使用していますが、夜間から真夏の日差しまで、これ1本でこなしています。まぶしーなーというシチュエーションは日の出の日差しを正面から浴びるような、サングラスでもまぶしく感じる時くらいです。トンネルの中でもよく見えるので、取り外す必要がありません。

そして、なんといってもうれしいのが手ごろな価格です!ずっとOAKLEY Flak Jacketを使っていましたが、やはり値段が…。子供もできて自由に使えるお金が減った自分にはOAKLEYは難しい。Critは1万円ほど、Flak Jacketはレンズによりますが、倍以上しますかね。人づてに聞いた話では、TIFOSIは広告費をあまりかけないので安いとか。OAKLEYはブランド力すごいですけど、広告費のかけ方も半端ないと想像できます。

フィット感もFlak Jacketは自分の場合は、まつ毛がレンズにあたり気になるのですが、Critはそんなこともありません。軽量で装着感も無く、耳も痛くならないのが気に入っています。

色の見え方は、偏光レンズではないものの色合いがくっきりしてとても見えやすいです。面白いのは、マツダのレッドがとても映えて見えるようになること。俺に買えと言っているのかなぁ。

株主優待:あさひ(3333)

シマノと並んで保有している自転車銘柄の(株)あさひ。株価の方はどうもさえないが、半期ごとに100株に付き1,000円の買い物券が送られてくる。自転車関連の買い物には事欠かないので、有効に利用出来るものと思いきや、ママちゃり専門店しかそばに無いので利用に窮する感じなのよね。

グローブがほしいと何件か回るも、置いてあるのはプライベートブランドのものが1つと、他に2つくらいしかない。消去法でプライベートブランドのグローブを選択。2500円ほどだったかな。

CBAグローブ

制約なく選ぶとしたら、ゴールドウィンなのだけどね。ちょっと使用した感じ、初めは指先の縫製が今ひとつなのか、指先が痛く感じたか慣れれば問題なかった。この冬はこの薄いのでしのぎたいと思います。

11月20日が使用期限で、半ば無理やり使い切ったが、気付けば次の半期分の買い物券が届く。サイクルベースあさひのネットワーク店には欲しいものがごろごろしているのだけど、ネットでは利用できない。最近はスポーツサイクル専門店もあるようなので、遠出した際によって購入しよう。

ゴールドウィンのサイクルウェアはC3fitなるブランドになっているのか。知らなかったわ。

タイヤの摩耗

 

遅い夏休み。なのに連日の雨模様。朝パラパラと降っていたがヤビツへ行ってみた。幸い天候は途中で快方へ向かい、濡れるような雨に降られることは無く無事に帰宅。

そんなヤビツツーリングだったのだが、往路の途中で嫌なものを見てしまった。

タイヤ摩耗
前回走行した時は問題なかったはずなのに、今日信号待ちの時に後ろタイヤを見てみると、編み込んである糸が摩耗して見えてしまっている。確かに随分と台形になってきているのは知っていたのだけど、いきなりこんな風に何か所からか糸が見えてしまうとは。ちなみにタイヤはMICHELIN(ミシェラン)PRO 4。

引き返そうかとも思ったけど、もうかなり来てしまっていたのでリアブレーキを使わないようにして走行。パンクすることなく本日終了。こんだけ使ってもらえれば、タイヤも本望だよね。

LightningリカンベントP-38 Vブレーキ逆転

CIMG2785

ここのところずっと放置していた、リカンベントP-38。なぜ放置となってしまったかというと、このフロントVブレーキの調整ができなかったからです。ワイヤーを止めている部品が固着してしまったのか、無理に回したら割れてしまいました。代わりに、通常のVブレーキに付け替えたいと思います。

ところが、このVブレーキ、通常進行方向に向いて左側にブレーキケーブルが出ています。手持ちのVブレーキを見てみると、右側です。どのVブレーキも右が標準で、左から出せるものが見つかりません。標準で付いているVブレーキはOdysseyというメーカのものらしいですが、日本では流通していないようです。このブレーキは右でも左でも取り出せるようになっています。リカンベントはチェーンラインが干渉するので左から出す必要があるのですが、よくあるのはフォークの裏側にブレーキを逆につけて対応しているようです。

しばらく考えて、ワイヤーを止めている部分を左右付け替えてみることに。
ワイヤーを固定しない方のレバーについているバナナをひっかける部品をとります。可動部はかしめ構造になっていたので、かしめ部分をやすりで落とし、貫通ドライバーで軸をたたいたら結構簡単に抜けました。そして、こちらの穴にタップでネジ穴を切ります。タップ、今まで色々な場面でほしいと思って手に入れてきませんでしたが、この機に購入。ダイスとの20ピースセットで1980円です。単品ならM5のタップが300円くらいだったのですが、ハンドルを買うと合わせて1000円。いっそのことと、いつもの癖で高めに行ってしまいました。

CIMG2786

下穴を5mmのドリルで広げ、タップで山を作ったところ。なかなかきれいにできました。CIMG2787

CIMG2788ワイヤーを止める部品が回らないようにする山をレバーの頭に作ります。鉄やすりで自作。背景にあるのは、このVブレーキの提供バイクである90年代後半のGIANTのMTB。ありがとう!

CIMG2789

ワイヤーをかける側(左側)は、抜いた軸を再利用。かしめ部分は削ったのですが、なんとか長さは足りて、ハンマーでたたいて抜けないように。ワイヤーを止める部分の若干の調整が必要でしたが、結構簡単に、こんな感じに左からの逆転Vブレーキ完成です。

 

 

 

フレーム内蔵ケーブルの交換

2012年1月購入したGIANT TCR Advanced3。特に動作に問題があったわけではないですが、イメージチェンジのためケーブル類とバーテープを変えてみようと思いました。

初のフレーム内蔵ケーブル交換。購入時にY’sで聞いた限りでは、フレーム内にケーブルのガイドが入っているから交換は簡単とのことでしたが、実際にケーブルを抜いてみると、ガイドは途中までしかなく、フレーム内を通すには役立ちません。

さて困った。1時間くらい、ダメもとで適当に突っついていましたが全く通る感じがありません。そんな時はGoogle先生。やはり同じように困った人のためにちゃんと情報を公開している人がいます。

その方法とは、細い糸を穴へ通し、出口の穴から掃除機で吸って糸を通すというもの。

掃除機を使って糸を通せばあとは楽勝

御覧の通り、一発で通りました。この糸を頼りにケーブルを通し、無事に交換完了。ケーブル交換して早めに赤城ヒルクライムへ行こうとたくらんでいたのですが、思いのほか時間を取られたので、高崎まで輪行。久々の輪行、いやー、電車は楽だわ。

Bromptonで彩湖サイクリング

自宅から8㎞ほどの場所にある荒川河川敷の彩湖。ここはショップの試走会やホビーレースなどが開催されていてご存知の方も多いかと思います。

再生したBromptonで彩湖までサイクリングをしてみました。Bromptonで彩湖

二週続けて降った雪でサイクリングができなかったからなのか、この日はとてもたくさんの”本気”なロードな方々が。。。そんな中ママチャリ感覚でのサイクリングでした。

手を加えれば、それなりに飛ばして楽しいバイクにすることもできるのでしょうが、手をかけ始めるときりがなさそう。最低3速しかなく、やたらとハイギヤードな3速というギヤ比を変更するために6速化、もしくは5速化が必要に思います。すると今度はプアなシングルピポッドのブレーキキャリパーを変え(最新モデルはダブルキャリパーなのがうらやましい)、ホイールも軽量にし、タイヤも転がり抵抗の少ないものに変え、サドルもレーサータイプへ・・・・

この自転車はやはり買い物プラスαで使うのが一番なのだと思います。荷台もあるし、試しに18Lの灯油でも買いに行ってみようかしら

海外通販リンク集

[ad#co-4]自転車関連で、利用したことのある海外の通販サイトを上げてみます。

Wiggle(http://www.wiggle.jp/
言わずと知れた英国Wiggleです。円高の時は、バウチャーを連発していました。最近の円安で利用する価値は薄れてしまいましたが、まだまだウェア類は店舗で購入するよりもかなり安いです。
プラチナメンバーなほどに利用していますが今までに経験したトラブルは2度。1度はGarminのサアイコンを購入したとき、ボタンが効かず、返送しました。新品への交換となりましたが、輸入時の関税は返金されません。海外通販を利用する上でのリスクとして割り切る必要があります。もう1度は、注文してから数か月ほど延々と「システムトラブル」として送付されないことがありました。

EVANS Cycles(http://www.evanscycles.com/
英国の有名な自転車専門ウェブサイトです。一度、ウェアを購入しました。問題はありませんでした。

Merlin cycles(http://www.merlincycles.com/
英国の有名な自転車専門ウェブサイトです。一度だけですが、Ultegraのクランクを購入しました。特に問題は無かったですが、品ぞろえ、価格とも頻繁に使うほどの魅力がないかと。

BaseGear.com(http://www.basegear.com/
アメリカのアウトドア関連用品の通販サイトです。送料が$50ほどかかりました。内外価格差のある商品だったらまとめ買いにいいかもしれません。

Flyxi(http://flyxii.com/
中国のカーボン製品製造をしているようです。一度、カーボンリム、ハブ、カーボンボトルケージを購入するのに利用しました。カーボンリムは若干振動が出ますが十分使えてます。ハブ、ボトルケージは価格からすれば大変満足しています。
購入後の連絡が若干遅かったのですが、送付はEMSで送られてきて、梱包もしっかりしたものでした。

DealeXtreme(http://dx.com/
恐らく中国の通販サイトです。なんと日本への送料がすべて無料です。
一度、秤を購入するのに利用しました。数百円の商品でしたが、本当に送料無料で届きました。小売業をされている方なんか、いいんじゃないんでしょうか。

Chain Reaction Cycles(http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja
Wiggleと日較される英国の通販サイト。一度3本ローラーを購入するのに利用しました。セールで、売れるまで値段が下がる(?)様な事をやってたりします。ただ、

リカンベント

今一番欲しい自転車はリカンベントです。

あまりご存じない方も多いかと思いますが、仰向けに乗車するタイプの自転車です。ロードバイクに乗られる方はご存知かと思いますが、スピードを上げていくと自転車は風との戦いです。空力的にはリカンベントは理想の形をしています。自転車の世界最高速度はなんと132㎞/hで、リカンベントが保有しています。

リカンベントを初めて見たのはかなり前ですが、ワーキングホリデーでカナダのバンクバーにいた時です。いつも決まったように、スターバックスの前にリカンベントを止めてコーヒーを飲んでいるおじさんがいました。とても印象てきでした。

他によく言われるのは、ロードバイクででは基本的に路面を見ながらの走行になるのに対し、青空を見上げながら、前方に何もない景色を楽しみながら走れるなんて最高だと思いませんか?

自転車好きとしては一度は乗りたいと思います。価格は、日本でリカンベントの取り扱いで有名なLOROに問い合わせたところ大変高額です。どれも30万円~といった感じです。台湾メーカのものはかなり手ごろな値段で手に入るようですが、なんとなくリカンベントだけはヨーロッパかUS製のものがほしいなと思います。

白石峠一歩手前

いつも同じコースで少々マンネリ気味だったので新しいコースを走りたくなり、バイク(オートバイ)でよく行っていた定峰峠を目指してみることにする。
荒川の河原、R254で小川町まで。ここから県道11号でいつもなら東秩父を経由していくのだが、今回はコース開拓のために、腰中公衆トイレを左に折れる。

腰中公衆トイレ

こちらから行くと、途中かなり道が狭くなり、分岐も多いため分かりずらい。
そして、路面凍結という看板とともに、道がダートになってしまう。

DSC_0503

引き返そうと思ったが、行ける所まで、と思いダートに入って行ってみる。
ロードバイクでダートを走っていると、昔オンロードのバイク(SRX600)で舗装される前の奥志賀林道を走ったことを思い出す。
で、ダートの道をかれこれ1kmは行っただろうか。最後はこんなんでした。
路面凍結

路面凍結というか、ほぼ氷です。SPDで来ているので歩くのもままならないため素直に帰ります。

総走行距離:147km

今度はMTBで来てみたい

鈴鹿8時間エンデューロ ソロ 2013 秋

結果
はカテゴリー30位、41周、8時間5分52秒、平均29.40km/h、トップから14週回遅れだった。
夜に自走で現地へ午前2時くらいに到着し、少し仮眠して走った。
鈴鹿にはレース観戦で何度も来ているが、自分で走ったのは初めて。自転車では逆走になるのか。いつも見ているレースの雰囲気が味わえるのかな、と思っていたので少し残念。観戦でも感じていたが、鈴鹿のアップダウンは相当なもの。下りは惰性で60km/h出てしまう。
7時間経過したところで、トイレ休憩と、給水で一度ピットイン。よく完走できたな。そう、完走とは自宅まで自走で戻ったこと!
当然翌日仕事でした!

大体ペースがわかったし、また参加したいな。