今週は仕事をしている気がする。
・Epi infoなるソフトウェアのインストール
医療機関でのデータ収集&解析に使われているものらしい。初耳だった。
無償公開されているのでダウンロードすればすぐ使えるのだが、容量が60MB以上ある。回線は良くて56kbps。今日中に終わる気配が無い。いつもはSkypeとFacebookとメールしかしていないJがとてもあせった顔をしている。しょうがないので、私物のSafaricomモデムで接続。速い速い、最速では1Mbpsでてた。何度か切れたけど。1度切れて、2度目切れるのが嫌だったので、irvineでレジューム出来るように備えた。案の定4回ほど接続が切れたが、みごとレジュームに成功。さすがirvine。
Epi infoの中身はMS Accessのフロントエンドとして動いて色々なテンプレートを提供してくれるものらしい。時間があれば試してみたいと思う。
インストールしたいPCのAdministratorパスワードが不明であったため、「Offline NT Password & Registry Editor」なるソフトウェアでパスワードをクリアした。
Ultimate boot CDを事前に用意しておけば面倒が無かったかもしれない。
急ぎであったため、容量が3MBほどのこちらのソフトを使用した。
ダウンロード
http://pogostick.net/~pnh/ntpasswd/
ファイル名
cd080802.zip
解凍するとcd080802.isoとなる。
DAEMON Tools Liteでisoファイルをマウントして中身を取り出す。
README.TXTにUSBメモリから起動する方法が書かれている。すべてのファイルをコピーして以下のコマンドを管理者権限にて実行。
j:\syslinux.exe -ma j:
j:はUSBメモリ
USBを挿してUSBからパソコンを起動。
後はメニューに沿って進めばAdministratorのパスワードをクリア出来る。
・ワイヤレスLANでのプリンタ設定
HPのワイヤレスLAN対応プリンタがあり、USBでは使用できるがワイヤレスで使用できないとの事。
プリンタのメニューから設定情報をプリントアウト。付属のCD-ROMからはなぜかワイヤレスLANのプリンタ設定がされなかったので、手動でポートを追加。むかーし、昔にネットワークプリンタだけど「ローカルポート」を選択してTCP/IPポートを作成してインストールするというのを思い出して良かった。
・WGA(Windows Genuine Advantage)のためにアップデートできないPCの対応
USAID(USからの援助品)らしいDellマシンなのだが、WGAに引っかかってアップデートが出来ない。ライセンスシールがあるので、変なものではないのだろうが、どこかのタイミングでVLライセンス物の海賊版Windowsをインストールしてしまったのだろう。
回避方法を検索して再インストールしなくて良いようにした。
寂しいのは、カウンターパートとなる方が忙しく、全部一人でやってしまったこと。
ま、おいおいね