今日は2011年12月19日。ずいぶん前の話だけどモンバサで泊まった宿を記しておこうと思う。
HABARI BEACH HOTEL。部屋がきれい、目の前が浜辺、プールもあるしリゾート気分満喫な感じのホテルだった気がします。残念だったのはシャワー。塩分が多く、石鹸は全く泡立ちませんでした。レストランもバッフェに飽きて、モンバサタウンのレストランで何度か食事したような。
今晩は月が再接近してスーパー満月らしいですが、キスムではほんとーにめずらしく1日ずっとぐずついた天気で満月は見られません。15%大きく、30%明るいとやらの満月を拝んでみたかったです。明日は一晩ずれの満月を見れることを期待します。
確か、去年の今頃は日食があったような気がします。ナイロビで研修中に朝方真っ暗になって、周りでエクリプスだって行ってましたね。周りといってもボランティアのですけど。きっとケニアの方々は知らないでしょう。テレビでも全く触れる気配なしです。
自転車が無くなって、歩くようになったら街の変化を発見。隊員が良く利用するNew Victoria Hotelが最近オープンしたUKWALAスーパーマーケットのわきに出来たみたい。一見ホテルでは無なくてただのレストランのようだけど、実際どうなんでしょう。
職場で「日本はどうなっているんだ」とよく心配されるように、日本の災害については関心が高いです。連日TVニュースでも、ラジオでも新聞でも取り上げられています。遅いですがインターネットが安定しているのでネットからは日本にいるのと変わらない感じで情報は入ってきています。追いかけ始めるときりがない。
災害が気になるところではありますが、軽く天気の話でも。今週になってから夕方から朝方にかけて雨が降るようになりすっかり涼しくなりました。夜は毛布をかけていないと寒いです。日中も半そでだと日陰では肌寒いくらい。オフィスは日差しも入らず、建てつけの悪い窓からビル風が吹き込むので、大げさだと思いますが皮ジャンを着ている同僚なんかもいます。たとえるなら10月頭の初秋といった陽気かな。赤道直下でも標高1,000mだとこんなにすごしやすいんだな、とあらためて感心。
11月くらいから、ずっと目の周りの肌が荒れていて、ひどいときには肌が固くなってとても醜かったのだが一昨日、昨日と久しぶりにまともに寝られたらかなり良くなった。
日本でもよく荒れるときが有って、医者に行ったらただの酒の飲み過ぎだといわれた。自分では疲れが溜まると出てくるような気がする。
理由は分からないのだが、11月くらいからまともに寝られなくなってしまった。寝られないから昼には頭が痛くなったり、とても眠くなったりする。といって、ベッドに入っても寝られない。場所が目の周りでとても目立ち、周りに人にも心配をかけてしまったようで大変恐縮している。寝られない理由が何だったかはよくわからない。はじめはアンチマラリア薬として服用していたメフロキンかと思ったが、試しに止めてみてもほとんど症状は変わらなかった。
ちゃんと寝られるようになれば、もう少し活動もがんばれるかな。
もうすぐワールドカップです。開催の地である南アフリカと同じアフリカ大陸ケニアにいるわけですが、テレビが無いこともありどの程度盛り上がっているはわかりません。
ただ、ケニアは早々に予選で敗退してしまっているので熱狂的に盛り上がっていないことだけは確かです。
そんな中、せっかくアフリカ大陸にいるのだからちょっと気分を盛り上げてみようと似非サッカーファンを気取るため、侍ジャパン買って見ました。
隊員総会でナイロビに来たので、タウンへ両替と友達の買い物についていくがてら、思わず衝動買いです。価格は1,200Ksh、日本円で約1,500円。サッカー好きの友達いわく、日本で正規に買うと大体8000円くらいするらしい。インドやアフリカ途上国では同じ品質のものがこれくらいの値段で売られているそうな。その差額を考えると輸入して、ヤフオクで、、、と考えたくなりますが、同じ考えをする方々が当然いるようで、日本でも結構安く手に入るそうです。
ちなみに、一緒にいった友達は、アルゼンチン、インテル・ミラン、デンマーク代表ユニフォーム買ってました。金額は一律1,200Ksh。
日本カメルーン戦はこのユニフォームを着てスポーツバーに繰り出そう。