セラーが被害を被る事例として知られている商品をすり替えての返品に初めてあいました。
商品はロジクールキーボードK380S。販売価格4800円ほどの商品です。
返品された商品箱に封入されていたのは、見た目が似ているBuffaloのBSKBB340というキーボード。家電量販店で3000円ちょっとで販売されている商品でした。見た目はキーボードにごみやほこりが付いている使用したもの。箱を開けた瞬間、「あら?ロジクールのキーボードってこんなに作りが安っぽかったかな?」と思い、よく見ると商品にはBuffaloの文字が!
購入者にはAmazonから開封済み、購入者都合の返品とのことで半額の返金がされています。
どう考えても儲からない詐欺に思えますが何を狙ったものなのでしょう?返品された商品の中身なんでどうせ確認しないだろう、確認しても同じキーボードが入っていればばれないだろうとでも思ったのでしょうか。
すり替え確認後、サポートへ購入者への返金を取り消すよう連絡しました。さて、どうなることやら。