BMW E83 LCI X3 天井内張(ルーフライニング)貼替 その(3)古い内張剥がしと新しい内張貼付け:136,000km

古い内張をはがす

どの方も書いていますが、古いボロボロになった内張をきれいにはがすのがとても大変。私は、プラスチック製のブラシと、真鍮製のブラシ、仕上げにシリコンオフを塗布してふき取りという感じで行いました。延べ6時間くらいでしょうか。。。

古い内張を剥がします。まずは、生地部分をがばっと剥がします。
残ったスポンジ部分を地味にブラシでこすって取り除きます
プラスチックブラシで大体剥がした後、のりを含んだスポンジを真鍮製のブラシでこそぎ取りました。
仕上げにシリコンオフを吹いてふき取ったところです。外気34℃の中ヘロヘロ。

新しい内張を貼付け

作業を行った感想から、まず暑い時期にはやめたほうが良いです!貼付けは室内でエアコンを効かせてやろうと思ったのですが、スプレーのりを大量に使用するため、換気のために窓を開けなければなりません。結局、エアコン切っての作業となり汗だくです。

3Mスプレーのりには1分から30分ほどおいてから接着すると書いてあります。試しに、内張を小さく切って貼り付けてみました。時間が短すぎると、乾いていないため圧着時にのりがスポンジ部分に染み込み表面に浮いてきてしまいました。逆に長くとると接着力に問題が出そうです。

本番ではおおよそ20分ほどおいてから接着しています。ルーフに内張を載せてから、曲面に沿って延ばし、圧着などとやっているとすぐに時間がたってしまうので、接着までの時間はもう少し短めに取ったほうが良かったかもしれません。

一度貼り付けてしまうと、なかなか修正は難しそうです。追加で部分的にスプレーのりを吹いても乾燥させないと表面に染み出てきてしまいます。

この辺りは端切れで何度か試してみたほうが良いですね。

購入しておいた内張をルーフに合う長さ、大体2mちょっとにカットします。
スプレーのりを全面に万遍なく吹き付けます。スプレーのりは霧状ではなく、このように蜘蛛の巣のようにして出てきます。
次はルーフにも全面に吹き付けます。内張、ルーフともにスプレーのり111を1本弱使用です。もう少し厚めに吹き付けたほうが良かったかもしれません。

ルーフに接着されているケーブルの各コネクタは、スプレーのりが飛ばないようにテープでマスキングしました。

内張をルーフに乗せ、凹凸に合わせて延ばし、穴あけを行ったところ。Aピラー部分など曲面がきつい箇所はうまく延びていません。
オーバーヘッドコンソールの穴あけで失敗です。裏側へ折り返す分を少なく見積もりすぎました。カバーをしても少しだけ切れた部分が見えてしまいました。
内張の貼替に伴い、オーバーヘッドコンソールのカーバーが割れていたので、割れを隠すために内張を貼り付けます。アルミのテープで表面を平らにして、スプレーのりで内張を貼り付けました。

さて、次は車体に取り付けです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください