出庫時刻 07:35
帰庫時刻 26:00
全走行距離 280㎞
乗車走行距離 107㎞
営業収入 51,640円(税抜き)
乗車回数 30回(内、Goアプリほか配車17回)
11:55 11,900円
20:40 33,600円
22:00 39,000円
20:05 36,000円すべて税込み
出庫時刻 08:04
帰庫時刻 28:45
全走行距離 315㎞
乗車走行距離 152㎞
営業収入 72,820円(税抜き)
乗車回数 40回(内、Goアプリほか配車20回)
13:53 19,000円
17:06 26,600円
18:14 33,200円
20:05 36,000円
22:15 43,400円すべて税込み
出庫後、平塚駅へ向かう際、久しぶりにGoアプリ配車が入らずに到着。その後もお昼までにGoアプリ配車は1件のみと妙に少ない。こういう時は駅付けとなるのだけど、配車料300円がないだけで、「あれ?安いなー」と感じてしまう。
帰宅時間は大神から伊勢原のお客さんを捕まえた。伊勢原でGoアプリ配車が入り伊勢原駅まで。伊勢原駅でタクシー待ちの女性がいて、他のタクシーがいなかったのでお乗せすることに。平塚駅以外の駅前では、他のタクシーがいる場合は変なルールがあると嫌なのでそのまま立ち去るのだけど。乗せたのは正かで、大磯の旧東海大病院そばまでで5,400円。途中、吾妻橋で渋滞だったので小田厚に乗ってしまった方が良かったかもと後から後悔。
深夜は、平塚駅へつけての営業。
「菫平、○○寺」と言われ、○○寺が分からなったのだけど、菫平へ近くなってからどこだか聞こうと向かったところ、東海道線を超える地下道がどうもお客さんの想定と違ったらしくえらく怒られた。わからないときは早めに聞く、ルートを確認しないと駄目だと痛感。ちょっとあと引きそうな嫌な感じだったわ。。。
その後は、平塚駅から東海大前駅方面へのお客様で、流されるがまま秦野周辺でGoアプリで呼ばれるがままに営業して終了。最後は粘って乗務上限21時間ギリギリで終了。秦野周辺は道がほとんどわからないのだけど、皆さん酔っているのにちゃんと道案内してくれて感謝感謝。
珍しく、この日は茅ヶ崎に踏み入らなかったかもしれない。終了後、営業所でた乗務員と情報交換。Kさん、藤沢へ送った際、普段なら知らない土地ではGoアプリを一時停止にするのだけど、一時停止せずにGoアプリを拾ったら、女性2名乗車で横浜、そして鎌田だったとのこと。うらやまし~。
出庫時刻 08:00
帰庫時刻 26:50
全走行距離 270㎞
乗車走行距離 115㎞
営業収入 57,000円(税抜き)
乗車回数 36回(内、Goアプリほか配車20回くらい)
撮影するのを忘れてしまったためすべて記憶・・・
12:52 20,000円
17:43 30,800円
18:42 34,900円
21:38 43,700円
すべて税込み
午前中の売り上げが良かったのは、親子を乗せてロイヤルホームセンター、マクドナルド、ローソン2件と買い物での乗車となったため。マクドナルドではドライブスルーで私が注文を伝えました(笑)。やや、認知症が感じられる母と問題を抱えていそうな息子で少し心配になりました。
夜の平塚駅はタクシー>乗客の状態が23時くらいまでは続いていました。Goアプリ配車でスナックへ迎車し、茅ヶ崎を三か所経由してお送りした後、平塚へ戻るとまたGoアプリ配車で飲み屋へ呼ばれます。この時は恐らく駅前は行列だったと思われるので、Goアプリ配車は一時停止しておけばよかったとちょっと後悔。飲み屋への迎車は出てくるまで時間かかるんですよね。
その後、Goアプリ配車が2件入るも1件は迎車へ向かう途中にキャンセル、1件は迎車地へ到着後に不在でキャンセル。これが25:30くらい。少し駅前をうろちょろして最後に平塚競輪宿舎への乗車で本日終了。
22時から26時の4時間で2万円しか売り上がらないというここ最近のパターンですね。
出庫時刻 07:41
帰庫時刻 26:37
全走行距離 253㎞
乗車走行距離 111㎞
営業収入 55,910円(税抜き)
乗車回数 37回(内、Goアプリほか配車21回)
12:02 14,300円
16:55 29,200円
18:17 32,600円
21:56 42,100円
すべて税込み
朝一番でGoアプリ配車。共済病院、駅前、JA青果センターをめぐって3800円と好スタート。しかし、疲れが取れていないのか、体調いまいちで休みながらだったのと、すべて近距離だったので乗車回数の割に低空飛行な結果となりました。この日一番遠かったのが茅ヶ崎市小稲葉だったかも。ほぼ、平塚市内での営業となりました。
そうそう、朝一で新所長という人と面談し、めでたく本採用となりました。これで9月から有給が使えることになりそう。ま、待遇とか、給与とかは深く考えないことにしましょう、やる気なくなりますからね。
出庫時刻 08:17
帰庫時刻 28:23
全走行距離 321㎞
乗車走行距離 145㎞
営業収入 69,910円(税抜き)
乗車回数 36回(内、Goアプリほか配車22回)
13:15 18,000円
18:42 32,300円
21:53 40,700円
すべて税込み
金曜日で、月、水と平日でも7万ほど行く日が多いのでかなり期待してしまいます。初の10万越え?
というのは、残念ながら妄想に終わりました。休憩をちゃんと取らないと深夜に突如激しい眠気に襲われるので、この日はちゃんと休んで夕食もちゃんとファミレスで摂ります。
21時頃から駅前は着発状態。そんななかGoアプリで茅ヶ崎へお届け。そこから辻堂。普段ならここからGoアプリ配車に身を任せてしまうのですが、この日は駅前に行列で来ていることが想定されるのでアプリを一時停止して平塚駅に戻ります。案の定、平塚駅前には30名ほどの行列。
その後はGoアプリも止めずに営業しており、大磯へ呼ばれます。線路沿いのすれ違い出来ない細い道へ入り、線路を始めて通る地下道で越えます。現着直前に「電話をしてください」のメッセージ。そこで改めてタブレットをみると、なんと迎のピンが線路の反対側へ移動しています!お客様は「全然違う違うところ行ってますよ」とかなりご立腹の様子。急ぎとのことで大磯駅。だって、呼ばれたときは絶対にピンは線路の南側にあって、ナビに案内されるままに迎車に行ったんですよ。。。急ぎで道を間違えてはと思い、道案内をお願いしても「道案内もなにもまっすぐ行けば1号ですよ」と怒りは収まらない様子。信号で止まった際にGoogleマップで大磯駅までのルートをセットして右折ポイントを確認して間違えることなくお届けすることができました。ちょっと心が折れた。。
平塚駅前は1時半ころまで、茅ヶ崎は迎車時に通過したところ2時過ぎまで行列ができていました。恐らく、豪雨などの時を除けば、私がこの仕事を始めた4月以降この日は需要が最大だったような気がします。
最後は茅ヶ崎市浜之郷から藤沢までで5,000円で終了。需要のわりに営業収入に結びつかなかったような感じで振り返りが必要に思います。駅前行列の時はGoogleマップを止めて駅前に専念、とは思っているのですが茅ヶ崎、藤沢まで行った際にどうするか。戻るかその場でGoアプリ営業へ切り替えるか。その辺が考えどころのような気がします。
Goアプリ配車のメリットは迎車料300円、どこでも営業できることですが、迎車にそれなりな距離を走ることがあったり、呼ばれてから乗車まで時間がかかることがあること(特に酔客)があげられます。1回の売り上げはGoアプリの方が当たりが多いような気がします。
この辺りのデータをまとめて、会社がドライバーへ提示してくれると嬉しいですけどね。今の会社の感じだと無理そうですけど。
出庫時刻 07:44
帰庫時刻 26:50
全走行距離 303㎞
乗車走行距離 143㎞
営業収入 70,270円
乗車回数 40回(内、Goアプリほか配車31回)
11:44 18,400円(税込み)
14:14 25,200円(税込み)
20:01 46,900円(税込み)
22:14 56,400円(税込み)
この日がスナップショットとして上の時間での税込み売り上げを記録してみました。
確か、午前中は天気が崩れて茅ヶ崎方面を走っていた気がします。お昼前に茅ヶ崎市西久保から湘南鎌倉総合病院まで。初めての病院、鎌倉もほとんど道が分からない中、Goアプリ配車でちゃんと降車地を登録してくれていたので助かりました。皆さん、迎車を待っている間でも結構ですからぜひ降車地を入れるようにしてください。迎車で車をつけるときの方向にも役立ちますし、事前にルートを考えることができて出発がスムーズです。最悪、まったく道が分からなくてもナビ任せで行けるので。
その後、鎌倉大仏、江ノ島水族館、江ノ電江ノ島駅など。茅ヶ崎まで戻って何件か駅前などの送迎をこなして平塚に戻ったのは16時くらいだったような。需要が多い日にGoアプリに呼ばれるがまま営業していると大体こんな感じ。平塚もそれなりに需要が多く、駅前とGoアプリを交えてほとんど休みなく営業し、週末に匹敵するような営業収入となりました。疲れた・・・。
出庫時刻 07:18
帰庫時刻 27:06
全走行距離 283㎞
乗車走行距離 121㎞
営業収入 64,270円
乗車回数 35回(内、Goアプリほか配車22回)
朝から雨模様で早めの出勤。11時までは駅前が着発状態なのとアプリも良くなってそれなりの売り上げに(いくらかは記録忘れ)。
22時以降はさすがの金曜日、アプリが鳴りやまずほとんど休むことなく2時を回っていました。最後、繁華街内で空車のまま伝票をまとめていると、飲み帰りと思しき男性3名に「乗れますか?」となり乗車。ラーメン一蘭で食事中待機して田村まで。6,000円弱となりました。営業所がすぐそこ、勤務時間的にやれて後1時間。もう1回やれそうでしたが営業所が近いことに負けて営業終了。7万円は行きたかった。。
夜はほとんど休みない状態なので、もっと延ばすとなると乗客の減る14~17時くらいをどうやってまとめるかという感じなのかなぁと思います。病院で待機してみるのも手かな、などと思いを巡らすのでした。
出庫時刻 07:30
帰庫時刻 26:23
全走行距離 286㎞
乗車走行距離 126㎞
営業収入 57,910円
乗車回数 30回(内、Goアプリほか配車14回)
出勤を30分ほど早めてどうなるか試してみることに。出庫後、駅までGoアプリは鳴らず。駅前はほぼ着発状態で、10時19分の降車までに9回乗車。どこも出勤や通院のお客様で長距離ではなく6乗車合計(内、Goアプリほか配車無)で売り上げ9,100円。3時間弱なのでまあまあの数字だけど、思ったほどではない。4,000円/時間を超えてくれば早起きの階もあるのだけど。
配車に慣れてしまっていてわからなかったけど、迎車料300円は大きいのだと思う。加えて、駅と目的地の往復で片道しか売り上げにならないと恐らくこんなところなのだろう。早起きは、1日の売り上げをまとめるうえでは良いかもしれないけど、週末など深夜まで売り上げが期待できるときにあえてやらなくても良いと感じた。
午後はずっと低調でアプリもならない。そんな中、駅前で乗せたお客さんが伊勢原日向の老人ホームまでとなった。降車して帰ろうとしたところ、どうも面会に行った人が入院していてあえないらしい。入院している病院も予約が必要とのことで、そのまま大磯の自宅まで引き返すことに。往復で12,000円となりました。売り上げ的にはうれしいけれど、会えなくて残念でしたね。。。
その後、アプリ配車を期待して徘徊しても全くならず、1時間ほどして駅前に戻ろうとしたところでスマ配で田村に呼ばれる。逆戻りだが途中、ちょっとお客様希望の地点を経由して駅前までで3600円。
深夜は、23:40に平塚駅から藤沢まで6,810円。平塚へ戻る際にGoアプリで辻堂→茅ヶ崎市松浪(1,000円)、辻堂駅前で迎車キャンセル(!)、藤沢市善行→善行団地(1,100円)とアプリを止めずにいた割には思ったような売り上げにはならず。最後はアプリで平塚→茅ヶ崎市東海岸2900円で終わりにしました。キャンセルが無ければまた流れが変わったかもしれません。駅前にGoアプリで呼ばれた場合は、タクシーが待っていなかったケースなのでしょうから、駅にタクシーが来たら乗ってしまうのでしょう。現着前にお客さんからキャンセルしてくれれば良いものが。こちらからキャンセルする場合は現着して、3分くらい待って、通話して、、となるので15分はロスします。
アプリにこだわらず、やはり平塚の場合は駅前が基本なのかと改めて思った1日でした。
出庫時刻 08:24
帰庫時刻 26:25
全走行距離 252㎞
乗車走行距離 87㎞
営業収入 41,630円
乗車回数 27回(内、Goアプリ7回、スマ配1回)
とても静かな月曜日。Goアプリも金曜日のなりっぷりが嘘のように静かです。それでもGoアプリ配車を取ろうと駅に着けずに夕方まで平塚郊外をぐるぐる。これが大しゅっぱい。16時で1.5万ほどにしかなりませんでした。それから切り替えて、駅前を中心にお客さんを拾い、何とか4万越え。深夜に乗せたお客さんで、財布が無いという一波乱があり1万円の営業で最後に追い上げた感じです。
いやー、それにしても静かな1日でした。月から木曜は朝もっと早く出ないと営業にならないのかもしれません。
出庫時刻 07:20
帰庫時刻 27:51
全走行距離 306㎞
乗車走行距離 150㎞
営業収入 81,730円
乗車回数 54回(内、Goアプリ42回?)
台風と梅雨前線の影響で一日中大荒れの天気模様。そんな天気が味方してくれて、今までの最高営収を更新。ほとんど間を置かずにGoアプリでの配車依頼が朝から晩まで鳴りやまず、休憩をとるタイミングが無かった。そのせいで深夜にエネルギー切れ。1時間ほどしっかり休んで乗務21時間のぎりぎりまでやりました。
寒川で、5㎞も迎車で走って最寄りの相模線駅が2連発したときは心が折れそうになりましたけど(笑)。
長距離は茅ヶ崎で7,000円ほど。他は小さいのを積み上げてこの額に。これはしばらく更新することなさそう。次の日は一日ごろごろしたかったのですが、娘の誕生日ということで味の素スタジアムまでサッカー観戦。もうヘロヘロです。
後日職場の先輩方と話しましたが、「もう何十年もやっているけど俺の最高はバブルのころの12月の84000円。9万なんてやったことないよ。」とのことでした。平塚界隈でタクシードライバーをされる方は参考になるかもしれません。