2023年4月28日(金)乗務11日目

出庫時刻 08:08
帰庫時刻 27:21
全走行距離 299km
乗車走行距離 140㎞
営業収入 64,090円
乗車回数 28回

初めて車をぶつけてしまった。。。ファミレスの駐車場で駐車時にフェンスにリアバンパーを軽くぶつけてしまう。警察を呼んで事故報告、会社へも始末書作成など2時間以上時間を取られてしまう。ちょっとした不注意が大きなロス。気を付けなれば。

ぶつけていなければ最高記録更新したかもしれない。Goアプリは深夜まで鳴りやまなかった。

2023年4月25日(火) 乗務10日目

出庫時刻 07:55
帰庫時刻 27:02
全走行距離 360km
乗車走行距離 149㎞
営業収入 65,340円
乗車回数 25回

寒川から横浜で、東名から保土ヶ谷バイパス、横浜新道を乗り継いで今までで最高金額12,890円を記録。昼間にGoアプリで呼ばれたのよね、、忙しそうなビジネスマンという感じ。寒川から横浜まで飛ばして30分ほどで行くことに我ながら驚いた。電車で帰ろうとしたら、下手したら平塚駅まで30分かかるかもという感じ。

2023年4月23日(日) 乗務9日目

出庫時刻 08:13
帰庫時刻 25:18
全走行距離 270km
乗車走行距離 91㎞
営業収入 41,460円
乗車回数 25回

日曜日で会社や病院などはストップ。酔客も少ない。駅から買い物帰りのお客さんくらいしか乗せられず。終電後もタクシーが余り気味で満車気味なので早々に切り上げる。

3DA-KG2P:バッテリー交換(53,000kmくらい)

バッテリーの性能が低下しているようで、バッテリーマネージメントの警告が表示されアイドリングストップしなくなりました。スペアキーを無くしてディーラーで複製を依頼したときに、「早めに交換した方が良いですよ」と言われていていたのですが、なかなか交換する時間が無く表示が出てから1か月ほどしての交換です。

バッテリーは再生バッテリーにしてみました。アイドリングストップも問題なく、順調に使えています。

バッテリー搭載位置が車室に近く、交換しづらい位置にあります。重さは約20㎏?

交換した使用済バッテリーは購入もとに無料で送付できるという、素晴らしいサービスですね。

2023年4月15日(土) 乗務6日目

出庫時刻 08:08
帰庫時刻 27:59
全走行距離 289km
乗車走行距離 127㎞
営業収入 67,730円
乗車回数 40回

この日は、朝から1日雨。加えて、ベルマーレ平塚の試合があることで朝からずっと駅前は着発、Goアプリは常になりっぱなしという状態が深夜まで続くことに。なので、恐らくこの営収はしばらく最高額となりそう。

とても疲れました。。

Goアプリはなりっぱなしだけど、駅前が着発状態だったら、駅から乗せた方が効率が良いことも実感。Goアプリはどうしても迎車に時間がかかり、現着してもすぐにお客さんと会えないことや、現着後にキャンセルもありそれなりに時間がとられます。

2023年4月13日(木) 乗務5日目

出庫時刻 07:58
帰庫時刻 27:06
全走行距離 273km
乗車走行距離 106㎞
営業収入 51,140円
乗車回数 28回

朝からGoアプリの障害でアプリも決済も10時くらいまで使えない状態に。現金のみである了解を得て2組ほど乗せる。それなりの長距離で5,000円ほど。

午前中は駅に付けて出張や通院、買い物客を狙う。

午後は駅から離れてGoアプリ狙い。夕方くらいになると、駅に向かう出張の方々やこれから夜の出勤の方の呼び出しがかかり、目的地も駅でルートが分かりやすく楽な営業ができることが分かってきた。その後も21時くらいまではGoアプリ狙いで駅から離れ、深夜は駅待ち。送り先でGoアプリで呼ばれて二宮方面へ。そして二宮駅でGoアプリで呼ばれていくが、すでにタクシーを捕まえられたからのか乗客不在。あらら、と思っていると寝過ごしたという酔客が西鎌倉までとの依頼。ラッキー!

2023年4月10日(月) 乗務4日目

出庫時刻 07:57
帰庫時刻 25:52
全走行距離 228km
乗車走行距離 96㎞
営業収入 46,130円
乗車回数 24回

これを書いているのは4月17日。もう10日のことがほとんど思い出せない・・・。確か、最後のお客さんは終電後に平塚駅で乗せた女性の酔客で大船まで。腰越橋を入って、モノレール沿いに行こうとするも、腰越橋を曲がったところで「右に曲がれますか?」とのオーダー。オーダー通りにR134へ戻ると「あれ、どこですか?」などとはじまった。どこかを左に曲がらなきゃなのだけど。。。と。結局何回かUターンや右いったり左へ行ったりを繰り返したのちに、元の道に戻りモノレール沿いに行くことに。今までで最高にお客さんが不機嫌そうでした。。あらら。