出庫時刻 08:08
帰庫時刻 27:21
全走行距離 299km
乗車走行距離 140㎞
営業収入 64,090円
乗車回数 28回
初めて車をぶつけてしまった。。。ファミレスの駐車場で駐車時にフェンスにリアバンパーを軽くぶつけてしまう。警察を呼んで事故報告、会社へも始末書作成など2時間以上時間を取られてしまう。ちょっとした不注意が大きなロス。気を付けなれば。
ぶつけていなければ最高記録更新したかもしれない。Goアプリは深夜まで鳴りやまなかった。
出庫時刻 07:58
帰庫時刻 27:06
全走行距離 273km
乗車走行距離 106㎞
営業収入 51,140円
乗車回数 28回
朝からGoアプリの障害でアプリも決済も10時くらいまで使えない状態に。現金のみである了解を得て2組ほど乗せる。それなりの長距離で5,000円ほど。
午前中は駅に付けて出張や通院、買い物客を狙う。
午後は駅から離れてGoアプリ狙い。夕方くらいになると、駅に向かう出張の方々やこれから夜の出勤の方の呼び出しがかかり、目的地も駅でルートが分かりやすく楽な営業ができることが分かってきた。その後も21時くらいまではGoアプリ狙いで駅から離れ、深夜は駅待ち。送り先でGoアプリで呼ばれて二宮方面へ。そして二宮駅でGoアプリで呼ばれていくが、すでにタクシーを捕まえられたからのか乗客不在。あらら、と思っていると寝過ごしたという酔客が西鎌倉までとの依頼。ラッキー!
出庫時刻 07:57
帰庫時刻 25:52
全走行距離 228km
乗車走行距離 96㎞
営業収入 46,130円
乗車回数 24回
これを書いているのは4月17日。もう10日のことがほとんど思い出せない・・・。確か、最後のお客さんは終電後に平塚駅で乗せた女性の酔客で大船まで。腰越橋を入って、モノレール沿いに行こうとするも、腰越橋を曲がったところで「右に曲がれますか?」とのオーダー。オーダー通りにR134へ戻ると「あれ、どこですか?」などとはじまった。どこかを左に曲がらなきゃなのだけど。。。と。結局何回かUターンや右いったり左へ行ったりを繰り返したのちに、元の道に戻りモノレール沿いに行くことに。今までで最高にお客さんが不機嫌そうでした。。あらら。