ウィザースホーム間取り案-20211105

家と駐車場の間に庭を造ること、車を縦、横に2台停められることを前提に、東西に形を延ばしてもらった案。

1階のX5のライン、リビングとダイニングとの間にある壁が問題(妻)。話を聞くと、2階のY3-X5で窪んでいる形を1Fと同じに広げると、壁は無くなせるかもしれないとのこと。

2階東にある洋室は縦長で使いにくそう。

配置図
1F
2F
屋上

一条工務店で家を建てる(契約解除アンケートが届く)

先日、契約解除の書類を送付し、1週間ほどで返金、そして返金後数日で「返金日のご案内とアンケートご協力のお願い」なる書類が郵送されてきました。

事前に口座残高で返金を確認していましたが、郵送でも通知してくれるのは最後の親切ということでしょうか。でも、アンケートはどうなんでしょうね。ほとんどの方は嫌な思いをして契約解除をしていると思うので、そこに対してアンケートとなると回答する人は言いたいことを言って留飲を下げることにはなるのでしょうが果たして有益な意見が得られるのでしょうか?

当然営業には皆さん理由を伝えていると思うので、営業から聞けばいい話なのではと思いつつ、実際に客から率直な意見を得るのもありなのかとアンケートに回答してみました。

恨みつらみは書かず、事実に徹しようと思ったのですが、結構色々書いてしまいました。やはり今回の解除理由の場合は全額返金すべきでは?半年も時間をロスして賠償してもらいたいくらいです、と。

一条工務店以外のハウスメーカーと話してみる(3)-ウィザースホーム契約後2回-

2021年10月15日15時から新川崎住宅展示場

前回、庭が欲しいから北側にあったクローゼットなどの配置を変え、南北に詰めた形の提案を受ける予定でしたが、その提案の前に、妻が新たに考えた間取りを事前に送付しており、その内容について話し合い。

今回の案を設計前から数えて、(案4)とします。
ポイントは、家のボリュームを抑えて庭を駐車場との間に作ったこと、北側を少し残して家全体のボリュームを抑えたこと。

これだと、駐車場から物置まで遠いのと、あえて変な形に北側を削らなくても良いのになとその場で思いました。

今までの案をまとめてみると、

(案1)君津のウィザースホーム展示場にあるままのKULALA+の間取り

(案2)L字型に間取りを変更

(案2+)2階の南東の部屋をちょっと広く

(案3)庭を取るために駐車場との間を開ける

(案4)案3の別パターン

といったところ。さて、案いくつまでいくのやら?

(案4)の1F間取りと配置図

ウィザースホーム間取り案-20211012

妻が独自に考えた間取りで、3Dマイホームデザイナーで作ったもの。

ポイント

家と駐車場との間に庭を造る。

2階の洋室の1つは、縦長に広めに作る。

大きめの物置を置ける場所(北東)。

バルコニーは南東に作り、南東にある空き地から最大限海が見えるように。

考慮点

北側にあるくぼみ(家のボリュームを減らすためにやってみた)は、敷地を有効に使えないので家を寄せたい。

東側大きく開けてたので、家の大きさを抑えた割には庭は大きく取れない。

東側を開けるのではなく、家の大きさは40坪程度で横に伸ばして北、東、西の境界に寄せる形で考えた方が良いかもしれない。

配置図と1F間取り
2F
屋上

一条工務店以外のハウスメーカーと話してみる(3)-ウィザースホーム契約後1回-

10月8日新川崎住宅で契約後初の打ち合わせです。

ウィザースホーム側は営業さんのみです。この辺りが一条工務店と異なります。一条工務店の場合は、初回から設計士が同席し、基本的には設計士と打ち合わせで、営業はあくまでも同席して記録を取る程度の役割です。

契約時に作成した間取りについて、より具体的な要望を上げていきます。心変わりな妻が、やはり庭が欲しいので家のボリュームを減らしたいと言い出したため、その場合の駐車場位置、間取りなどの修正点を話し合いました。

ウィザースホームの場合、外構の打ち合わせは結構後の方に予定されているので、駐車場などの外構費用が具体的に出ないことに少し不安を覚えます。

一条工務店以外のハウスメーカーと話してみる(3)-ウィザースホーム④-

2021/9/26
桧家住宅から強烈な値引き提案がありましたが、ビルトインガレージを押し通す気力もなく、ウィザースホームに決定することにしました。

26日18時から契約のために新・川崎住宅公園へ出向きます。一通りの説明を受け、署名し捺印しようとしたところ実印を忘れていました・・・。その後自宅まで営業さんへお越しいただき捺印しました。手間を取らせてごめんなさい(でも、印鑑証明を添付するわけではないので認印で良いのではとも思いつつ・・)。

ウィザースホームの請負契約の意味合い

  • 営業協力金として記載されているいわゆる値引き額が決定(うちの場合は、各部屋へのエアコン5台、カーテン台として30万円、バルコニーなど一部間取り変更にかかわる費用とのことで、約150万円が営業協力金として値引きされています。が、エアコンをつけなかったとしてもそれが減額されることはないそうです。)
  • 積み上げで算出される家の価格については、その積み上げられる部材や施工費などの価格が固定化。部材の値上がりによっても家の価格が上がることはないそうです。廃盤となった製品や新製品を置き換わっている製品はその時点の価格で置き換えられるとのこと。
  • 契約解除の場合は50万円は費用として請求される
  • 融資が通らなかった場合の契約解除は15万円の費用が請求される

一条工務店以外のハウスメーカーと話してみる(2)-ヤマト住建③-

2021年9月23日
その後、ローンのことや、他の場所の引渡し前建物の見学など何回か営業さんとはやり取りさせてもらいましたが、他社で決めますとメールでお伝えしました。

その後は、何も返事がなく。。ま、そんなものですよね。

ヤマト住建の印象

  • 営業さんは、適度な距離感でやりやすかった。
  • 引渡し前の建物があまりにも普通だった
  • 提案力は残念ながらほとんどなし
  • 家の断熱、気密性等の機能的には良いと感じた
  • 価格的に、モデルハウスを展示場に持たないと徹底しているほどコスト低減をしている割にコスパ感を感じなかった。

一条工務店以外のハウスメーカーと話してみる(4)-桧家住宅③-

2021年9月20日
ベストプランへ申し込んだ結果の提示を受ける。

ビルトインガレージ、2階建て+屋上、小屋裏、4LDK、床暖房、ガルバニウム鋼鈑の外壁などで、諸費用含み4200万円ほどだったような。使用はSmart One Custom。やはり、それなりな価格になりますね。

自分的には相当に惹かれたのだけど、ビルドインガレージに全く興味を持たない妻。説得できる自信がないのであきらめることに。

価格的には結構な値引きができる印象。

後日、最終的に3800万円という提示でした。

一条工務店で家を建てる(契約解除)

2021年9月17日

担当営業さんとその上司を交えて川崎住宅公園にて打ち合わせ。

一条工務店としては、「なにかお手伝いできることはないか」と「契約から時間と手間を取らせたのに結果契約解除となって申し訳ない」という感じ。

お手伝いと言われても、すでに8月15日に一条工務店で建てる可能性は低いと伝えてから、8月29日の近隣住人との打ち合わせには同席いただくも、何か譲歩するような提案があるわけでもなく1か月以上経過している時点で本気度がうかがえない。この日も特に譲歩案などがあるわけでもなく、「お手伝いできないか」と来たのでさすがに頭にきた。

  • 契約時点でこちらが知りえない理由(安全上の理由で北側擁壁からの距離を取らなければならない)で契約を解除したい。
  • 他メーカーへ聞いたところ、現地を確認したメーカーでは距離を取らなければならないというところはなかった。
  • 仮契約から半年ほど契約しての建築位置変更ということは受け入れられない
  • 一方的は変更について、全額それにかかわる費用を施主が負担ということは受け入れられない

こんなことを伝えて終了。

もっと具体的に、違約金は払いたくありません、と伝えればよかったな。