依然として解決しない、2A82 VANOS Intakeです。VANOSソレノイドバルブの交換と、バルブタイミングチェーンテンショナーの交換を行ってみました。
VANOSソレノイドバルブ購入(せこいから1本だけ)
当然一番初めに疑ったVANOSソレノイドバルブですが、Intake側とExhaustを入れ替えてもエラーが継続したためVANOSソレノイドバルブには問題がないと判断していました。
しかし、現状のVANOSソレノイドバルブはというと、1つはおそらく新車からついているもの、もう一つはアイドリング時にエンジンが息つくような症状が出たために交換したもの(OEM品)です。OEM品へ交換して4万㎞近く立つこともあり、もしかしたらIntake、Exhaustどちらもバルブがおかしく、入れ替えてもエラーが出るのではないか、と思ってきました。
なので、VANOSソレノイドバルブ1本を新品で購入し、症状を見ることにしました。
購入はセントピアです。以前のVANOSソレノイドバルブもセントピアで完全に動作したので信頼感があります。
さて、結果はというとIntake側に購入したVANOSソレノイドバルブを装着したもののやはり同じ2A82 VANOS Intakeエラーです。
タイミングチェーンテンショナー交換
海外サイトを調べた感じだと2A82エラーの原因として挙げられるのは、次のようです。
- オイルエレメントの蓋にあるバスケット上の部分が脱落してしまうこと
- VANOSソレノイドバルブの不良
- チェックバルブ(non-return valve?)のつまり
- VANOS調整ユニットの不良(カムシャフトスプロケットに当たる部品)
- タイミングチェーンテンショナー、チェーンガイドの不良
オイルエレメントの蓋はバスケット部分があることを確認、VANOSソレノイドバルブは交換したが変わらず、チェックバルブはきれいな状態、となると簡単なののはタイミグチェーンテンショナーです。
購入
AliExpressにてコピー品を購入し交換しました。ただのスプリングが内蔵された大きなボルト、なのでコピー品でも大丈夫なのではと。値段はAmazonでも3000円くらいであったので高いものではないのですが、半額で手に入るとなると2週間待つという結論でした。
部品番号:11317584723
https://ja.aliexpress.com/item/1005001620941851.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.35904c4dIP0sCv
工具
チェーンテンショナーは27㎜のボルトとなっています。始めソケットで回せるかと思いソケットを購入しましたが、ちょうどエアコンのパイプが邪魔をしていてうまく入りません。
エアコン配管とフレームが邪魔になり、ソケットレンチが入りません。せっかく27㎜ソケットを購入したのですが残念。
結局オフセットされている27㎜/30㎜のメガネレンチを購入しました。
レンチを嵌めるのに、ウインドウウォッシャータンクを取り外す必要がありましたが、あとはエアコンのパイプを少し押す必要がありましたが、問題なく取り外し、装着できました。
ウインドウウォッシャータンクを取らないとメガネがかけられませんでした。
結果
さて、結果ですが、50㎞程走行するとまたもやエンジンチェックランプ点灯です。さて、もうあきらめようかしら。