CX-8(3DA-KG2P)はリアゲートの大部分はプラスチック

リアゲートは結構湾曲しています。これだけ湾曲させるとプレスでは難しいのですかね。プラスチックの大きな部品がかぶさって形状を構成しています。

なので、マグネットが付かなくて、Baby on BOARDのサインはナンバー横限定となってしまいます。

話は外れますが、「Child in Car」なる言葉は和製英語なようですよ。

CX-8(3DA-KG2P)新車1か月点検完了

予想通りで笑えたわ。電話予約時に見てもらいたい点を伝えていたにもかかわらず、伝わっていなかったようで受付時に営業担当者から「何か整備への申し送り事項はありますか?」と。

2度手間でしたが営業担当氏に、リアゲートの左と右の隙間が違くて、左側が広いと伝えます。何か調整ができるようならしてほしいと。

リアゲート左側の隙間。右よりも若干広い。ん!?写真に撮って比較すると気にするレベルじゃない気がしてきたぞ。でも気になるんだよなぁ、特に、隙間部分はちょうどリアクォーターからリアゲートにかけて湾曲している部分なので、斜めから見ると隙間が広く見えるのですよね。
リアゲート右側の隙間。

で、点検上がり時に説明があると思いきや、普通に点検した内容と頼んでおいた部品の代金支払いだけで終わりそうだったので、「で、どうでした?」と聞いたところきょとんとされ「なんでしたっけ?」と返ってきました。この時点でもう完全にあきらめました。

答えは、当ディーラーでは事例が無いので、メーカへ問い合わせてみるというもの。ギャップの幅を計測したような雰囲気は無し。展示車を見てみましょうかと2人で他車をみると、どれも幅が一定ではありませんが、私の車ほど違いがあるものはありませんでした。

営業担当は意味不明な次のようなことを話しておりました。

  • スライドドアの車は隙間が開くことがある。
  • パワーゲートの車は手動開閉に比べてギャップは広い

ねえねえ、私が言っているのは、左右の隙間幅が違うことであって、スライドドア車のことなんてどうでもいいんです。別にパワーゲートだと隙間が広がっても、左右均一であればいいんですよ。あきれて話を遮りかえりました。換えてくださーい、担当者を!

あと、ラゲッジルーム左側の床下収納のふたのツメが折れてしまっていた件も伝えたのですが、社外ラゲッジマットを取り付けていて、取り外し時に干渉しているせいじゃないかといわれました。これは確かにそうかもしれません。このツメ部分だけ部品としては取れず、ふたとセットになってしまうとのことで頼むのは止めました。瞬間接着剤を試してみようか。位置があっていない状態で力を入れて押さえつけてしまうと、ポッキンと言ってしまうのかもしれません。

X3 E83 LCIにガラスコーティング(フラッシュリーδ:デルタ)を使用してみました(資材調達編)

E83 X3のボディーがいい加減疲れてきて、洗車傷が目立つようになってきました。やはり黒は手入れが大変です。そこで、前から欲しかった電動ポリッシャーを購入し、ポリッシャーで一皮むき、ついでにDIYでガラスコーティングをしてみようと思います。

電動ポリッシャー

線傷やちょっとした塗装剥がれは、ソフト99のコンパウンド3点セットを使用し、手で磨いてきれいにしていましたが、さすがにこの作業をボディー全体にやる気がしません。おそらく数日かかってしまいそうです。

前から気になっていた電動ポリッシャーを購入することにしました。自宅敷地外の駐車場の為、電源がありまん。かといって、充電式のポリッシャーはパワーや連続使用の面でとても不便そうです。

電力量を調べると、ポリッシャーはそんなに高いものではありませんでした。購入したリョービ(RYOBI) サンダポリシャ RSE-1250 は300wです。車載バッテリーにDC-ACインバーターから電源をとっても十分使えそうです。自分の持っているインバーターは本当かわかりませんが定格1000wです。

ポリッシャーは速度調整ができることと、有名メーカーであることを条件にRYOBIにしました。

コンパウンド

小傷用のコンパウンドはありますが、ボディー全体となると大きなサイズを購入したほうが良さそうです。手持ちのソフト99のコンパウンドセットは3000、7500、9000番相当で順番に使うと鏡面仕上げまでできて大変満足しています。しかし、ポリッシャーを使用するような場合は2種類くらいで仕上げることが多いようです。

定番は、3M(スリーエム)のハード1とハード2、そして仕上げのウルトラフィーナのようです。使ったことはありませんがネットでレビューを読んでるとそんな感じでした。

で、実際に購入したのはこれに類するPBブランドを持っているモノタロウです。

荒いもので磨いてしまうと、修正に手間取り後悔しそうなので、ハード1に対応すると思われる「高硬度塗膜対応肌調整用極細液状コンパウンド モノタロウ No1200-1500」は使用せずに、ハード2と 仕上げのウルトラフィーナ に対応するものを用意してみます。

ハード1に相当すると思われる高硬度塗膜対応肌調整用極細液状コンパウンド。これは購入しませんでした

まずはハード2に対応する仕上げ前のものですが、「3000番以上のペーパーマークが素早く除去」この商品が該当するようです。 700ml、1990円(税抜き)と、劇的な安さではないですが、モノは信頼できそうです。モノタロウの場合は、セールがあるのでセールを利用すると安く購入できます。

高硬度塗膜対応仕上げ用超微粒子液状コンパウンド

仕上げ用の ウルトラフィーナ 相当品はこちらなのかなと。 1Lで1590円(税抜き) 。

高硬度塗膜対応つや出し鏡面仕上げ剤(ウレタン塗膜・フッソクリヤー塗膜艶出し剤)

バフ

ポリッシャーを使うこと自体初めてなので、どれが良いか全くわかりません。鏡面仕上げの場合は、スポンジが良いとのことなので、ついでにモノタロウでこちらを購入しました。下地作りと仕上げ用で2つ用意します。

スポンジバフ(細目)

作業後に判明しましたが、バフはポリッシャーに1つ同封されていますので、コンパウンド2種類のみだったら1個で十分です。ただ、バフはきれいにするのが面倒なので、いくつかあるには作業がはかどるのは間違いないですね。ピンキリのようですが、それなりな質のモノは1個500円くらいしそうですね。

ガラスコーティング剤

さて、肝心のガラスコーティング剤です。カーショップでもたくさん種類がありますね。商品のレビューを見ると参考になります。他に、ピカピカレインに限った記載ですが、ここのサイトの解説がためになりました

https://www.xn--u9j447x39aexi.com/entry/2017/02/16/093449
DIYでガラスコーティングをやる人は一度見たらいいと思います

このピカピカレインというのがDIY施工する場合の定番みたいです。価格も結構ね、しますね。はい、私は大好きなモノタロウです。

フラッシュリーδ(本格プロフェッショナルタイプ)

以前フラッシュリーのβ(ベータ)というスプレー式で手軽に使える(でも寿命は短い)コーティング剤を試したところ、なかなか良かったので、「フラッシュリー」に惹かれました。レビューも良いようですし、なんと、10台分(!)使えるようです。5台くらいにして半額のほうが個人はうれしいですが、業者さんはこれくらい必要なんでしょうね。

フラッシュリーδ(デルタ)は強力で、失敗したときの修正剤も併せて購入です。

フラッシュリーδ用メンテナンスクリーナーα(硬化促進剤)

結果から言うと、このメンテナンスクリーナーαは無くても良いと思います。これは、ただの液体ワックスと思われ、ガラスコーティングを修正する能力は無い様子。雨に濡れてシミになるのを防ぐため?

両方合わせると1万近くになりますが、プライベートブランドだけあって、3Mを買うよりも随分安く上がります。ただ、どれも1L近くあるので、1台に施工するだけだともったいない気もしますけどね。

他に色々

マイクロファイバーのクロスはコーティング剤に1つついていますが、ふき取りは何枚かに分けたほうが良いので、必須です。

※施工してからの感想ですが、マイクロファイバークロスは厚いものを選択してください。薄いものでは十分ふき取りができませんでした。

電源の延長ケーブルもあったほうが良いですね。バッテリーから電源を取ろうと思うと延長ケーブルが無いと届きません。

自動車シャンプー、スポンジ、手袋なんかでしょうか、あとは。

納車1か月 関東マツダの対応と感想

初めてのマツダの新車購入。マツダディーラー(うちの最寄りは関東マツダ)はあまりよろしくない噂を聞いていましたが、納車から1か月、ディーラの対応には全く満足しておりません。

私、マツダの株を所有し、マツダ車を過去3代、NBロードスター、RX-8、マツダスピードアクセラと乗り継いだそれなりなファンなんですけどね。本当にがっかりさせてくれます。

ETC車載器取付

前にも書きましたが、納車日になって、車体に取り付けられていないETC車載器のセットアップ「コンプライアンス上」行うことができないといわれました。
ねえ、それって私が法律へ違反するようなことを要求しているってことですか!?

納車日

12月の契約時に、納車は1月か2月になるといわれました。月末登録が嫌なので、2月納車でお願いしました。その後、納車に関する案内は2月1日まで一切なし。こちらは余裕を見て2月と言った気でいたので、2月上旬を見込んでいました。2月9~11日は3連休です。納車となれば当然どこかに出かけたくなりますが、そんな計画も立てられませんでした。実は私、20年以上前になりますが日産ディーラーで働いていたおりました。20年前ですら、登録日や配送日は1か月以上前からわかるのに、納車状況を知らせないのは営業担当の怠慢としか思えません。

納車の連絡がSMSでした。内容は○日と○日どちらが良いですか?というもの。納車は、購入者からすると、残金支払や保険手続き、旅行や外出の計画と色々考える要素があるのに、登録日も教えられずにいきなり「納車日はいつがいいですか」と来ました。しかもSMSです。事前に何日くらいにできそうですと言った予告なしです。

どう思いますか?

SMSは文字数制限があったり、予期せぬエラーとなることがあり嫌だったのでメールでの連絡をお願いしたが、無視されてその後もSMSで連絡がきます。

私の希望する案内はこんな感じ。おかしいでしょうか?
「車が○日に登録となります。登録後車検証はすぐにメールでお送りできますので、保険手続きをお願いします。その後、車が○日に営業所に配送されるので、○日以降でしたら納車できるものと思います。何日を希望されますか?」

新車1か月点検

新車1か月点検のはがきが来ました。今時、入庫予約は電話のみです。ウェブでの予約やメールなど対応していません。電話すると日時と本人確認だけ済ませて早々に電話を切られそうになりました。気になる点は?車の調子は?などの問いは一切なしです。

気になっていた、リアゲートとボディーとの隙間が左右で違う点を伝えると、心配されることも無く、「整備の者に伝えておきます」。以上、でした。

もしかしたら、当日車を預けると、何も問題ないですか?と聞かれる落ちが付いてくるんじゃないかと今から不安でなりませんよ!

注文した部品

契約の後に頼んでいたモデルカーとタッチアップペイント。はじめは納車時にお渡しできますとのことでしたが、実際は2月15日納車時にはモデルカーは色が欠品と言われ、別色で改めて注文しました。欠品の確認だけで2か月近くかかったことになります。

納品連絡がまたもやSMSです。納車の時の雑さが頭にきたので、「メールで連絡をください」とお願いしていたにもかかわらず、馬鹿にされた感じです。1か月点検の予約が完了したので、点検時に受け取りますと営業にメール連絡を入れたところ、当日返事は来たものの、いったいいくらなのかもわかりません・・・。

CX-8(3DA-KG2P)のここが今一つ!、ここが最高!(その2)

納車から2週間の感想をまとめてみます。

ここが今一つ!

所々安っぽい。ハンドルのインフォメーションスイッチの感触が今一つ、ラゲッジルーム周りの起毛処理や左右小物入れの作りなど。

ドアとガラスのラインが高いので、運転席から見て助手席サイドミラー下付近の視界がとても悪い。低いドライビングポジションが好きなのが問題かもしれない。他、後方は左右を含め視界は悪め。360°ビューモニタをゆっくり確認すれば問題ないが、”車両感覚”で運転しようと思うとまだ4.9mの全長が取り扱いずらい場面がある。

アクティブ・ドライビング・ディスプレイは個人的に無くてよいかも。見やすいと感じない。

マツダコネクトのメモリナビ。散々言われているが、やはり今一つ。最短距離を選びたがりなのか、そのまま大通りを真っすぐ案内すればよいものを、側道へ曲がって少し行くとまた元の大通りに戻ったりする。

SH-VPTSはアクセル踏み始めの微妙なコントロールがやりずらく、急激にトルクが立ち上がり、たまに「ディーゼル・ターボなんだな」と悪いところが顔を見せる。

Android Autoを少しだけ試してみたが、感覚的に操作ができなかったのでそれ以上試していない。Bluetoothで音楽を鳴らしていたのに、USBを接続するとBluetoothが切れて戸惑った。

走行中TVは見る方ではないのだが、パーキングレンジに入れないと画面が映らないのは厳しすぎるのでは?速度0であれば画面を移るようにしてほしい。

w分かってはいたことですが、3列目を畳んでもミニバンと比べてしまうと荷物は乗りません。大きな荷物の出し入れでは天井にあたってしまいそうで気を使います。因みに、ベビーカー、ストライダー、取り外したチャイルドシートを載せたらこんな感じです。

ここが最高!

渋滞を交えても燃費は13km/l台をキープしています。この車格としては最高レベルではないでしょうか。

エクステリアデザイン。ミニバンのような生活感を感じさせないスタイリング。ネイビーにシルバーのアクセントが大いに気に入っています。個人的に、CX-8は濃厚色がベストマッチだと思います。白いCX-8を思いのほかよく見かけるのが不思議。

静粛性は相当に高いです。1列目と3列目でも、車内での会話で不自由することはありません。ディーゼル音が気になるのもアクセルを多めに踏み込んだ時とか、ガラスを開けて、塀のある道を走って反響音が入ってくる時くらいなきがします。

コーナーセンサー。ZRR80Gはリアモニターだけでしたが、目視しなければならないモニターに比べ、前後コーナーセンサーは音で知らせてくれるために障害物にぶつけてしまう事は無さそうです。ZRR80GとE83 LCIどちらもAnycaで5万㎞ほど貸し出していますが、コーナーセンサーが点いているE83 LCIはぶつけられたことが皆無なのに対し、ZRR80Gは良くぶつけられることからもコーナーセンサーの方がぶつけないようですね。因みに、プロアクティブは18年改良モデルから前後とも標準装備となりました。

思ったよりも良い

3列目の乗降性は悪くないです。4か月の長男がまだ車に慣れないのか泣き止まないとき、妻が3列目に座るのですが、3列目の乗降性は、6人乗りではそこまで悪くないです。2列目を下げて、2列目前を通って2列目シートの間から3列目へ乗り込むのが正解の様子。

3DA-KG2P CX-8の2019年4月から自動車関連の税金がどうなるか見てみた

CX-8を購入する大きな動機の一つに、エコカー減税で重量税と取得税がかからないということがありました。もし来年度に購入したらどうなるのかな、と思い調べてみたら、解説しているサイトはたくさんあるのですがクリーンディーゼルについて書かれているところはあまりなく、よくわかりません。自分が調べた内容をまとめてみます。

2019年4月1日からCX-8の税金はどうなるか(メーカーのウェブサイト)

メーカーのウェブサイトを見ると、クリーンディーゼルはエコカー減税の対象であることがわかります。18年度などの記載がないので、19年度も継続して減税となることがうかがい知れます。なので、メーカーウェブサイトではなく、政府系のちゃんとした案内を探すことにしました。

経済産業省 税制改革について

見つけました。PDFへの直リンクですが、ここの経済産業省の税制改革についてに記載されていました。結論ですが、2019年度も引き続きエコカー減税は継続され、CX-8のクリーンディーゼルは重量税、自動車取得税とも免税されます!

2019年4月以降も自動車取得税、重量税のエコカー減税は継続
クリーンディーゼルは「電気自動車等」に該当します。自動車取得税は非課税で、重量税は免税です。

はぁ、すっきりした!CX-8の購入を考えている方、急ぐ必要はありませんでした。ゆっくり迷ってくださいねー!

今回調べて、初回車検の重量税も免税、19年度の自動車税も75%オフ(?)となるといううれしいニュースを知ったのでした。クリーンエネルギー補助金が廃止になっても税制面ではまだまだお得なクリーンディーゼルなのでした。軽油も安いし。

クリーンディーゼル車はグリーン化特例で自動車税▲75%ってほんとかな?

CX-8(2DA-KG2P)のここが今一つ!(その1)

15日納車となったので早速週末に三崎口まで往復150㎞ほど乗ってみました。その感想を記しておきたいと思います。
往路は下道、復路は主に横浜横須賀道路を使いました。

第一印象

妻と私の共通の印象として、とても乗り心地が良いということです。普段は知っている道は、大げさではなく、まるで舗装を変えたような感じすらします。そして、とても静かですね。100㎞でも騒音はほとんど気になりません。仲の良い夫婦でしたら、さぞ会話が弾むことでしょう!逆に、会話が少ないと静かすぎて落ち着かないかも、というくらいです(これはちょっと大げさかも)。

機能

こんなものいらないよなぁ、と思っていた電動パーキングブレーキやオートホールド、パワーゲートが結構心地よいです。停車中にブレーキを踏んでいるくらいなんともないと思っていましたが、足をフロアに下すとオートホールドの良さが実感できます。そして、足をブレーキから話してもアイドリングストップは継続され、アクセルを踏むまでエンジンがかからないのもまたいいですね。また、エンジン始動も早く、アクセル操作でエンジンがかかっても発進がギクシャクすることもありません。この辺、以前乗ったゴルフとは大違いです。

以前、AnycaでCX-8は借りたことがあり、ACC(マツダの場合はMRCC)の出来はわかっていましたが、高速道路では本当に便利です。エンジントルクがあるので、加速も自然で、エンジンがうなることもなく大変躾がよいですね。

途中、0歳の長男が「ビリビリッ」となり、車内でオムツ替えをすることになりました。シート配列は、運転席に私、助手席に妻、2列目にチャイルドシートに長男とジュニアシートに長女です。3列目を畳んで、ラゲッジとつなげてベッドのようにして替えました。思いのほか、2列目シートの間が空いているのでこんなことができたのだと思います。チャイルドシートを2脚乗せることがあるのであれば、6人乗りがおすすめかと思います。

走り

一言でいうと「スムーズ」です。1.9トンの車重が良いほうに働いている気がします。挙動が穏やかです。かといって軽快感が無いというわけではない、言葉にするのは難しいですね。まだアクセルを深く踏み込んでいないので、わからないこともあるでしょうが、そんなに踏み込まなくてもグイグイ加速し、しなやかに曲がってくれます。

いまいちな点

新車だからなのか、DPF再生時に車から降りると思った以上に煙がたっていて驚きました。車内でも結構匂います。

センターコンソールをETC車載器取付で開けてみましたが、中は空っぽです。なのであれば、センターコンソールはもっと細くしてくれればいいのにと思います。左足に接触するほどなので、気になります。

高級感という面でいうと、グローブボックスはプラスチックでクロスなど起毛処理していないのが残念。グローブボックスに鍵もつかないのですね(今はそれが普通?)。

また、車内のイルミネーションが無くてさみしいです。これくらいのグレードなら間接照明でシフトやドアのボタン付近を照らすような照明があったらいいのになと思います。

「いまいちな点」ではありませんが、リアゲートがプラスチック製のようです。「Baby on Board」のマグネットをつけようと思ったら、Cピラーにしか付きませんでしたw。

まとめ

全体的には大変満足度は高いです。400万でこんな車、なかなかないでしょうね。燃費が良いのも(今回の往復で15㎞/l位を表示していました)運転していて楽しい事の一つです。

CX-8(3DA-KG2P)スタッドレスタイヤ購入(2セット目)

前回ヤフオクで落札したものが、インセットが+55であったため新たにスタッドレスッタイヤ探しをしていました。そして、今度はホイールとスタッドレスタイヤを別で落札しました。

CX-5(KF型)の純正装着ホイールが出されており、サイズがぴったしだったので、ダメ元で相場の値段で入札しておいたら、ほとんど競らずに決まってしまいました。落札価格は51,001円、送料4,618円で合計55,619円です。相場は8万前後らしいので随分安く落札できてしまいました。

スタッドレスタイヤは特に銘柄にはこだわらず、10,000円以下で探したところ、近場で引き取り可能、しかも取り付けも普通の値段でやってくれるとのことで即決しました。

で、本日ホイールを持ち込みタイヤを組み込んでもらったわけですが、このタイヤ、ピレリ(PIRELLI)のICE ASIMMETRICOというもの。画像をみる限り少し溝が少なそうと感じましたが、出品者の評価が高かったので、商品の「バリ溝」というのを信じたわけです。

結果、溝は良く見ても5部山、スタッドレスタイヤとしてはほぼ終わっていると見えるものです。

即決価格9,800円、タイヤ組み込み料8,640円。スタッドレスッタイヤの「バリ溝」は注意が必要ですね。プラットフォームではなくて、スリップサインまでで記載しているかもしれません。そうそう、このピレリのスタッドレスタイヤは、プラットフォームが無いんですねプラットフォームがわかりづらく、プラットフォームはブロックをまたいでいるのではなく、ブロックに階段のようについています。再度ウォールには小さな雪のマークがあります。

pプラットフォームの確認は、再度ウォールの雪マークのところで、横溝に一部階段のようになった部分がそれ。

なのでスリップサインから見ればまだまだ使える=バリ溝なのかもしれません。

スタッドレスッタイヤをヤフオクで落札する場合は、必ずプラットフォーム部の残り溝を記載しているものにしましょう。教訓でした。

うぅわっ!
ICE ASIMMETRICO 、Amazonでめちゃくちゃ安くなっています!これなら新品にするべきでした!

ETC車載器取付CX-8(3DA-KG2P)

ETC車載器は事前にAmazonで購入済です。誤って未セットアップのモノを購入してしまったので、取り付け後にディーラー等でセットアップをしてもらう必要があります。因みに、私が購入したディーラーでは2,700円でセットアップしてくれました。注意点は、車に取付が完了していないとだめという点です。納車前の説明では取付していなくても大丈夫ってことだったんですけどね。面倒をなくす意味でも、料金の面でもセットアップ済のモノを購入することをお勧めします。よく確認しましょう。

納車翌朝から車載器の取り付けです。

電源は助手席足元のヒューズボックスから取るのが簡単だということは事前に調べておきました。以前、ZRR80ノアにドライブレコーダーを取る付ける際に購入し、結局使用しなかったヒューズに電源取り出し用の線が接続された部品を使用予定でした。

電源

ヒューズボックスは助手席足元の左足脇付近にあり、カバーは工具を使用することなく外せます。カバーの裏面に、ヒューズの名前が書いてあります。ヒューズが差さっていないところにもヒューズの名前が書いてあり、使えるものと思いきや、ヒューズボックス側の金属プレートが無いようで、差しても電源は取れません。差さっているヒューズと交換にて電源を取り出すことになります。ヒューズは低背(テイハイ)ヒューズです。

右側一番上か、3番目あたりのヒューズを交換してACC電源を取り出すと良さそうです。左側にアースに使えるナットもあります。

手持ちにあったのはミニ平型であったので、加工すれば付くのかな?と思いましたがトラブルと嫌なのでやめました。

低背ヒューズを購入して再度取付作業だと、ETCが無い状態となるので避けたいと思い、他の箇所から電源をとれないか見てみます。ここ

https://car-support.jp/caraccessories/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80cx-8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%88acc%EF%BC%89%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%87%BA%E3%81%97%E6%96%B9%E6%B3%95/

で紹介されていますが、シガーライターソケットの配線に簡単にアクセスできるので、ここから取ることにしました。電線の被覆を向かなければならないのでちょっと抵抗ありましたが、取付を優先しました。シフトレバー脇の化粧パネルは工具なしで、メリメリっっと外側に力を入れると外れます。シガーソケットが付いているパネルはプラスねじ1本です。簡単にアクセスできます。アースできる10㎜のナットがそばにあり、電源取り出しには向いています。

配線にはこんな工具があると便利ですね。

工具なしで、はがすようにして外すことができます。シガーソケットそばにあるプラスねじを外すとシガーソケット裏にアクセスできます。

ETCアンテナ取付

アンテナは分離型で、フロントウィンドウ上部に貼り付けます。配線は天井の内装裏と、Aピラーの内装裏を通します。ネットでは、Aピラー内装は上部から運転席側に引っ張ればはがれると解説しているのですが、自分の場合は力を入れても外れてくれません。新車で傷つけてしまうのが怖くなり、上部を引っ張って空いた隙間に配線を通しました。固定していないので、もしかしたら走行中に異音が出てしまうかもしれません。その時はAピラーカバー取り外しに再チャレンジしてみようと思います。

ETC車載器

車載器はグローブボックス右側面に両面テープで貼り付けです。配線はグローブボックス上部を通しています。グローブボックスは工具なく取り外しできます。両側のストッパー部を内側に縮めてストッパーを外側に出します。左側についているダンパーの下部は穴に、グローブボックス側の出っ張りがはまっているだけなので、ダンパーを少し持ち上げて外側に引っ張れば取り外しできます。

ダンパー下を少し持ち上げて外側に引っ張ると取れます(抜けます)。ねじのように見えますが、プラスティックの突起をドライバーで回してもだめです。割れるので注意。

ETC車載器はイルミネーション付きにしましたが、グローブボックス無いので意味がなかったですね。ま、上質なインテリアが損なわれるような変なイルミネーションが増えなくてよかったのかもしれません。

グローブボックス内に両面テープで取付

この後ディーラーでセットアップをしてもらい作業完了。ディーラーオプションで付けてしまえば手間もありませんが2万円以上と高額です。DIYすることでETC車載器5,550円とセットアップ料2,700円で取付することができました。

CX-8(3DA-KG2P)納車となりました

15日金曜日に1時間早く仕事を上がりディーラーへ出向き、納車してもらいました。

この日は体調が今一つで元気が出なかったのですが、新車に心を躍らせてディーラーへ行きました。納車では、なんかこっちの興味のないことを手厚く説明され、重要なことを聞かされていなかったような気もしつつ、

(ディーゼルエンジンの注意点とか、保証の話とか、任意保険とか、メンテナンスパックの話とか、全くなかったような。警告灯の見方くらいしか説明された記憶なし。きっと体調が今一つだったこともあるはずだが・・・)

終わりになりそうなところで、「ところでETCのセットアップは?」と聞いたところ、営業担当が「すぐに必要になりますか?」と聞いてきました。

おいおい、納車と同時にETCカードリーダーを持ち込むのでセットアップをしてくださいと1か月も前からお願いしていたではありませんか!何となく嫌な予感。「納車時にやってくれると言ってましたよね」と伝えると営業担当は事務所へ。帰ってくると「うちではコンプライアンス上、車両に取付されていないETCはセットアップできない」と言い出しました。あきれて怒る気にもなれず、車をもらって早々に帰宅。期待したうれしい納車とならず残念でした。車は予想以上にスタイルをきにいっているのに営業が水を差すという残念な結果に。

2月の15日で、バレンタインデーの残りのチョコレートを出されたりもしたな。

因みに、納車と一緒に持ち帰ることになっていた、タッチアップペイントとマツダエースのCX-8モデルカーも未だ入荷していませんでした。モデルカーに至ってはレッドを1か月以上前に注文していたにもかかわらず、色が欠品だったよ。。おいおい。代わりにグレーにしました。入荷したらご連絡します!と胸を張られてもね・・トホホ。。(その後、3月9日に入荷連絡あり。連絡はSMS。だからSMSは嫌だって言ってるのにね)

マツダがプレミアムブランドに近づくために、車よりも販売を見直さないとだめなのでは無いかと強く痛感したのでした。