研修64日目

最終日を明日に備え、ゆっくりと仲間と酒でも酌み交わしたいと思うのが普通だよな。

無理やり21時前にタクシーを捕まえて岳温泉へ向かう。30分だけ飲んで帰る。

夜はパソコン集めてDVD焼き焼き大会。20台くらい集まったか。さすがにこれだけあると、余裕で1晩で焼き上げる。

研修62日目

今日は皇太子御接見で、バスに乗って赤坂御所へ大移動。

朝6時20分に二本松を出発して日本青年館で昼食をとり、午後に御接見。

実際に会話できたのは全体の1/5くらいの隊員か。

経験としては楽しかった。普通会えないし。

しかし、じゃ自分で旅費を負担するとなったらどうするかなぁ。

お昼休憩中、神宮周辺を散歩したのだが、たまらない開放感だったな。

研修61日目

青木荘をチェックアウトし、岳温泉「空の庭」でブランチ。ピザを食べたら気持ち悪くなってきた。

その後帰所し、アルバムの曲をつないで見る。曲をパソコンでいじるのは初めてだったが、そんなに難しくなかった。編集用のフリーソフトが数多くあることにちょっとした感動を覚える。使用したのは、SoundEngine Freeというもの。曲のトリミングと結合、フェードイン、フェードアウトしか行っていないが直感的に操作できた。

夜はまたもや萬屋で飲み。

研修57日目

5回目のプレゼンの用意。

今回のトピックはDNS。簡単に説明するのは難しい。

後2日で最終の英語のテストがあるが、今日の宿題の量はかなりしびれる。

TOFULのリスニングテスト(授業中にやりきれなかった部分)、ジャーナル1枚、グラマーブック1Unit、Newsリスニング1つ、TOFULの論文テスト用の解説解読と、40分プレゼンの用意。あー、講座委員のミーティングもあった。これ、1時間半くらいか。

まじめにやったら終わらんよね。

なのに、何時に寝たの?と聞かれて2時過ぎとか答えると、11時には寝ろとまったくわけのわからないことを言われる。