ZRR80Gノアの決算書~果たしてAnycaへ貸し出すと本当に維持費軽減になるのか?

決算書とは大げさですが、ノアを所有してから今回売却するまでにかかった費用と、Anyca、dカーシェアなどを通じた個人間カーシェアによる貸し出し料金などをまとめてみます。載らない車をAnycaで貸し出せば、貸し出し料を得られ、得になるのは本当かも検証してみたいと思います。

費用編

新車購入

購入はトレッサのトヨタカローラ店で、新車で購入しました。新車購入価格はオプション、諸費用含めて279万円です。

追加購入

ナビゲーションはレス仕様で購入したため、10万円ほどの楽ナビを自分で取り付けています。他、ETCカードリーダも自分で取り付けています。こちらは5,000円位。

車検

自ら車検場へ持ち込み、ユーザー車検としました。その時の投稿がありました。

自賠責保険:25,830円
重量税:32,800円
検査費用:1,700円
——————————-
合計 60,330円

定期点検

新車の無料6カ月点検以降、点検には出さずに、セルフメンテナンスとしていました。オイル交換以外、部品代はかかっていますが、工賃はかかっていません。

オイル、エレメント交換が6回。オートバックスだったり、イエローハットだったり、自分でやってみたりまちまちでした。株主優待券を使ったりもしたので、安く上がったと思います。おおよそ1回2000円位として、12,000円としてみます。

他、交換部品はフロントブレーキパッド、リアブレーキシュー、ワイパー、タイヤホイールセット、スタッドレスタイヤホイールセット、ウォッシャー液くらいでしょうか。こちらもおおよそですが次の通りとしました。

フロントブレーキパッド 4,000円
リアブレーキシュー3,000円
ワイパー 2,000円×3回
タイヤホイールセット 40,000円
スタッドレスタイヤホイールセット 20,000円
ウォッシャー液 500円
——————————-
合計 69,500円

補修費用

フロントバンパー、左ステップ他ボディーをセルフで補修しました。ザクっとです!

塗装スプレー(下地、プラサフ、ボディー色、クリア) 5,000円
パテ 2,000円
タッチアップペイント 1,000円
——————————-
合計 8,000円

駐車料金

月2万円くらいのところを借りていました。48か月で約100万円です。

税金・保険

自動車税が39,500円を4回支払い、158,000円。任意保険はネット系の安いところを使用していたため4年で7万円ほどだと思います。車両保険は未加入です。

費用合計

4年も乗るとこんなにかかると改めて実感です。車を維持するのって高いですねぇ。

新車購入 2,790,000
追加購入(ナビ・ETC) 105,000
車検 60,330
メンテナンス費用 69,500
補修費用 8,000
駐車料金 1,000,000
税金・保険 228,000
——————————-
合計 4,260,830円

収入編

この車は個人間カーシェアへ登録しており、次のような貸し出し実績でした。

貸し出し日数

貸出年日数
201630日
201780日
2018121日
201959日

貸出走行距離

貸出年走行距離
2016年不明
2017年5,977㎞(一部不明)
2018年19,166㎞
2019年1,0060㎞

貸出料金

貸出年料金
2016年126,814円
2017年331,791円
2018年546,415円
2019年269,531円

合計 1,274,551円の貸出料金となりました。

売却

ヤフオク、ユーカーパック、買取専門と色々試しましたが、最後は買い取り専門店で111万円で売却となりました。修復歴有りでの金額なので、無しであれば125万前後になったのではと想像します。

まとめ

4年間でかかった費用は4,260,830円。

対して、4年間での個人間カーシェアでの貸出料金と売却での収入は2,384,551円となりました。

差額は1,876,279円でした。駐車場料金を抜くと、約90万円となるので、もし駐車料金がかからないようなら新車を90万円で4年間乗れたことになります。一見得したような気もしますが、貸し出し日数を見てもらえばわかる通り、延べ約200日貸し出しておりますので受け渡しにかかる手間が相当あります。

また、貸し出していなければ、距離も3万kmそこそこだったでしょうし、修復歴もなかったかもしれません。すると、売却はもっと高くできたかもしれません。

もし、距離が3万から3.5万kmだったらこんな感じで、20万円以上ベースがあがります。

150万で売れたとしたら、その差額は▲40万円!

タイヤ交換やオイル交換もここまでかからなかったでしょう。5万円位多くかかっているのかもしれません。

なので、127万円の貸し出し料から、経費として45万円を差し引くと82万円です。受け渡しと車の準備で計2時間かかっているとして、貸し出し回数が150回として時給がいくらかを計算してみます。

82万円÷(150×2)=2,733円

さぁ、どう思いますか?安くは無いですが、リスクに対してどうかの判断は人によってまちまちでしょう。私なら・・・もう新車ではやりません。

個人間カーシェア比較(Anycaとか、dカーシェアとか、GO2GOとか、)その2

保険の比較

保険の比較

サービス名車両保険免責金額保険料引き受け先
Anyca300万円10万円1800円(ドライバー追加の場合は2700円)東京海上日動
dカーシェア(マイカーシェア)
アプリからしか確認できず。ここに重要事項説明書を置いておきます。
300万円プレミアムの場合10万円
スタンダードの場合15万円
プレミアム1,800円
スタンダード1,500円
ドライバー追加の場合は、プレミアムで+900円、スタンダードで750円。
東京海上日動
GO2GO300万円15万円1,440円(ドライバー追加の場合は+1,440円)あいおいニッセイ同和損害保険
ridenow300万円15万円確認できず あいおいニッセイ同和損害保険
CaFoRe30万円調べていない調べていない調べていない

個人間カーシェア比較(Anycaとか、dカーシェアとか、GO2GOとか、)その1

Anycaサービス開始から4年。いまだ一般に認知が広がったとは言い型個人間カーシェアですが、たまにニュースで取り上げられたり、カーシェアというキーワードで日経に取り上げられたり、一定の地位は確立されたのかもしれません。ただ、事業としてはどこも赤字であることが想像できます。人が5人くらいフルでかかわって、プラットフォーム利用料10%と保険手数料で黒字化しようとすると最低2億円くらい売り上げ無いとだめでしょう(感覚ですが・・・)。となると逆算的に、取引料金でいうと20億円です。シェア1日5,000円とすると、40万件/年、1日あたり約1100件ですね。

少し古いですが、2018年Anycaがレポートを出しています。累計のシェア日数なので、年間はわかりませんが、シェア日数累計は8万日だそうです。全然足りていませんよね。単月黒字になるのも遠い感じがします・・・。

1日1000件くらいになれば、貸し手も利用率が上げられて、もしかしたらサイドビジネスとして成り立つかもしれませんが、今のようにコスト割れギリギリの1日3480円にしても貸し出しは主に週末で、月に10日を超える日はほとんどない私の実績を見ると当分それは夢物語でしょう。

さて、本題は、利用者は増えていないのにやたらとサービスだけ増えているそのサービスの比較をしてみたいと思います。

どんなサービスがあるか

Anycaが老舗のように言われることもありますが、その昔からいくつかサービスを開始しているところがあります。一つは、CaFoRe(カフォレ)です。ここを通じて、私も何回か貸したことがありますが、不安だらけです!サポートの電話番号は無し、メールしても返信なし、貸した車が起こした事故等の修理はなんと貸し手という潔さ。運営会社も何度か変わっているようで、不審さ100倍です。

他、グリーンポッドなるサービスもありました。ここはリニューアルを目指し、しばらくサイトを閉じていましたが再開することなく終了した模様。売り上げをお金ではなくポイントとして何かに変えられるような形態をとっておりました。使ったことはありません。

他、Anyca、dカーシェア、GO2GOなど大手が運営する個人間カーシェアがあります。ridenowという取引手数料がかからないサービスも最近出ました。ここはシェアのりを前進に持ちます。大手3社、他2社というところです。

特色

全てのサービスに貸し手として車を登録しています。借りたことがあるのはAnycaだけ。表に出ているシステムや料金のほかに、使っていてどのような特色があるかを独断と偏見でまとめてみます。

CaFoRe(カフォレ)

今から個人間カーシェアで車を貸そう、借りようという人は検討対象から外しても良いサービスです。貸した料金が振り込まれなかったことは無いですが、サポートの電話がありません。メールをしても返事がありません。運営会社は名前だけで実態が無く、サイトだけゾンビのように動いているだけに感じます。

唯一言えるメリットは、借り手として、長期で借りる場合は料金が安い事です。それは保険を1か月単位でかけるためで、車両保険は貸し手負担となり借り手の負担は少ないです。ただ、貸し出し条件によっては個別に貸し手負担により修理(私もそうしています)としている場合があるので、修理となった際はとても高額となるかもしれません。

いまだメールだけでやり取りするという化石のようなサービスなので近寄らない方が良いでしょう。

たまに使うと、加入した保険の解約を忘れ、数か月分無駄にしてしまったことが・・・。ホントに注意が必要です。

GO2GO

中古車買い取りガリバーで有名な株式会社イドム(IDOM)が運営しているカーシェアです。2019年4月から始めるとしてながら結局開始したのは2019年9月。すぐに車を登録しましたが、1月以上経って問い合わせはゼロです。登録されている車を見ると買取店ガリバーで登録している車が相当あるようです。

もともと中古車買い取り販売なので、相乗効果を狙ったのかもしれませんが、貸すことを主のサービスとしてやるなら、なぜ通常の「わ」ナンバーで行うレンタカーにしなかったんでしょうかね。

この会社はフリマをやったり、定額でのリース(?)NODRELをやったりフットワークは軽いようですが、企画倒れに終わっていることが多いような印象です。とりあえず話題のサービスを出してみるというところはとても共感できるのですが、サービスの建付けというかちゃんと考えているのか疑問です。ここは手数料を20%とるんですよね。後発で手数料高かったら太刀打ちできないと思うんですけど。

Anyca

恐らく最大手です。DeNAから分社化されて0円マイカー(「わ」ナンバーですけど)などの新サービスを出すなど活発です。

私の場合、貸し出し全体の95%がAnycaで、残りがdカーシェアという感じです。

貸し手の方は入れ替わりが激しいような印象です。やはり嫌な思いだったり、面倒になったりしてやめてしまうのだと思います。

サポートに何度か問い合わせることがありましたが、なかなか頼れる感じで好印象でした。

アプリの作りもDeNAだからなのか良い感じです。

一つリクエストがあるのは、もっと貸し手側が儲かる仕掛けをしてくださいという事。方法としては、車を4000円で貸しているのに、保険料が2000円っていうのは無しですよ。一律車両保険300万円とするのではなく、100万以下のメニューや、免責0円とするようなメニューも設けるべきです。

dカーシェア

ご存知ドコモがやっている個人間カーシェアです。借り手が勝手に借りた車を売却したというニュースがあり、本人認証を厳格にするといった手が取られたようです。

貸していて、Anycaに比べて不安的な要素は特にないですが、絶対的に足りていないのはアプリの作りとサービスのメニューです。

複数台登録すると、どの車に対しての問い合わせなのかわからないのは致命的。予約が一覧で出ないのも複数の予約が入ると混乱します。

Anycaにある今だけアピールや、クーポン、車の一時公開停止なども出来ません。やはりこのサービスのメインはオリックスやカレコなんでしょうね。

ridenow

アプリの見た目はイケているサービスのにおいがします。が、いまだ問い合わせゼロ。評価できません。

登録されている車の数も少なそうですし、手数料0円といっても借りる人がいないと収入もゼロなので意味がりません。

ところどころにトヨタモビリティサービス株式会社との記載が見られます。リンク先に記載のある実証実験なのでしょうか?今後の動きに期待です。

まとめ

大手はこれから車の使われ方がシェアへシフトしていくことを考えて、先行投資的意味合いでサービスを開始しているのだと思います。法律的にグレーの分野へDeNAやドコモといった大手が踏み入れるのはそれなりな決断が必要だと想像しますからね。

ただ、日本というお国柄、車を「愛車」と呼んだりするように、とても車を大事にする文化があり、貸し手も借りてもなかなか広がらないという現状があるように思います。

現在の仕組みからすると貸し手側に比較的リスクがあるサービスですが、借り手の市場(貸出料金が安すぎる!じゃないと誰も借りてくれない・・・:独り言)となっているあたりもしばらくはメルカリのフリマのような爆発的な広がりは難しいんじゃないかと想像するのでした。

「「dカーシェア」で無断売却トラブル 外国車3台が大阪市で被害に 捜査で全て発見、現在はオーナーに返還済み」だそうです

「dカーシェア」で無断売却トラブル 外国車3台が大阪市で被害に 捜査で全て発見、現在はオーナーに返還済み」だそうです。

Yahoo!コメントでは、リスクを考えないで貸す方がおかしい、愛車を貸して小金を稼ごうなんてセコイなど、貸し手側に問題があるというコメントが多いですね。それはそうなんですけど、無断売却したほうが悪いですよね、当然。行き過ぎた自己責任論はいかがなものかと。

対面で借りなければいけない個人間カーシェアで借りた車を売却するなど、足が付きやすい方法で行うのはプロではない気がします。そもそも売却するのも書類を偽造したり大変でしょうし。

何が言いたいかというと、皆さんが思うほどは個人間カーシェアはリスク高くないですよ、ということ。とはいえ、自分でも保険上限300万円をこえる車を貸そうとは思いませんけどね。

今回ニュースで思った事は、売却ではなくコンテナに詰めて海外にもっていかれたら戻ってこないだろうなということ。盗み手としては、他に簡単に盗める車があるのであえて対面で顔を晒してという方法はとらないと思いますが、狙われたら面倒なことになるのは間違いなさそう。

ridenowにGO2GO、個人間カーシェア界隈が賑やか

2019年4月からサービス開始とアナウンスしていたGO2GOが9月にやっとサービス開始となりました。加えて、「シェアのり」はridenowと名前を変えて再出発です。シェアのりにも2台登録していましたが、2017年4月から2年半で1度も利用がありませんでした。確か、2017年の年末にリクエストがありましたが、他で貸し出しの予定であった為キャンセルしただけでしたね。今度はアプリ化して、利用料も無料とまだまだやる気です。アプリのデザインはしっかりしているので、どこからか資金を調達したのでしょうか?

どちらのサービスへも車両の登録を行い、1週間ほどになりますが、今のところ大変穏やかです。というか、1件も問い合わせありません。dカーシェアも同じですけどね。サービス内容も機能も知名度も相当先を行くAnycaに一矢報いることはできるんでしょうか。

個人的には、ridenowに頑張ってもらいたいです。最近、Anycaの人気ランキングを見ていると、料金をとても安く見せて実は距離による従量制っていう料金を独自に設けているユーザーが結構いるんですよね。昔はAnycaのルールから逸脱するような記載は削除されたり添削されたりしたのですが、最近は黙認みたいで嫌なんです。距離による従量制、支払いも現金手渡しって、どうみてもおかしいと思うんですけど。

Anycaドライバー友達招待キャンペーン(2019年9月30日まで)

招待コードは「kendi1003」です

Anycaへ新規会員登録を行う場合、招待コード「kendi1003」を使用すると2,500円分割引ポイントがもらえます!ぜひご利用ください!

※登録はAnycaのアプリから行う必要があります。

E83 LCI用にゴリラCN-G1200VD購入しちゃいました

AnycaでE83 LCIを借りていただいた方から、「ナビが今一つですね、それ以外は気に入りました」といわれる(ここまでダイレクトではないですが・・)がたまにあります。確かに今のナビ、ユピテルのMOGGY YPL522は検索やレスポンスは早いものの、目的地設定で目的地が登録されているのにルート検索ができなかったり、地図が2016年とやや古くなってきて問題が出るようになったのかもしれません。

2017年春にナビ取り付け後、ナビ機能は今一つと思いながら、スマホホルダーを付けてスマホの地図を使うことでごまかしたりしてきましたが、ここ最近E83 LCIはブレーキディスクを替え、エンジンもオイル漏れや振動が出ることもなく絶好調のため新しいナビが欲しくなりました。11年目で新しいナビをおごるなんて頭悪いでしょうか?

E83 LCIは純正のナビがありますが、これはオンボードコンピュータやオーディオの表示も兼ねているので、うかつに取り外すと面倒なことになりそうなので残すことにします。

すると、必然的にポータブルナビから選択することになり、地図更新ができるものと条件を付けると、ゴリラのCN-G1200VDしか選択肢はなくなります。

価格がねぇ、下がってきたとは言え4.5万円するんですよね。そのあたりがネックでしたが、悩んで取り付けが伸びると、車の商品性もどんどん低下していってしまうことから思い切って購入することとしました。

購入

購入はAmazonです。問屋系のショップで数百円安いところがありますが、返品が発生したときや決裁でクレジットカードが使えること、手軽さからAmazonさんにお世話になります。

取付思案中

購入しちゃってからなのですが、取付方法を思案中です。

付属のスタンドはダッシュボードに吸盤を張り付けるタイプですが、純正ナビの位置関係から使うことができません。

付属スタンドを加工するか、YPL522取付時に自作した取付ステーのねじ穴をうまく使える方法が無いかと思案中です。ゴリラのナビはバイクや自転車向けのアタッチメントが充実しているようで、この辺の部品を使うことでうまくいきそうだなと考えています。

エアコン府吹き出し口が7インチの重さに耐えられるかも若干心配ですが、後日取付レポートをお届けできると思います。

Anycaが新会社へ移行、GO2GOはアプリリリースが2019年春に

先日、メールでこんなお知らせが届きました。

なるほど、ディーエヌエーとしてスタートアップ支援は終わり、合弁会社でちゃんと利益を出してね、ということなのでしょうか。合弁が保険会社ということも、売り上げの多くは保険料によると予想されることから納得できます。オーナーとしてはこれを機にさらなるサービスの発展を望みますが、サービス開始からすでに3年半経過。商売としては「おいしい」とまではなっていない点が気がかりです。サービスを畳まないでいてくれただけ感謝ということなのかしら。
などと思っていたら、ニュースリリースを見るとそんなことは無く、トヨタが始めたKINTOに対抗する、いや、そのかなり上をいくのではないかという提供予定サービスにちょっとした驚きです。「0円マイカー」っていいじゃないですか!これ、駐車場はユーザー負担で、貸し出しを前提にタダで車を貸してくれるようです。駐車場料金だけで車が持てるんですね!いってみれば、駐車場代を除けば、車の減価償却と維持費をも上回る利用があるってことをAnyca自身で認めたようなものです。

そして、第3の個人間カーシェア大手として中古車買い取りで有名なIDOMがリリースしたGO2GOですが、2月中にアプリ公開となっていたのでサイトを訪れてみました。2019年春にいつの間にか変わっていました・・・。こっちは怪しいなぁ。

2月だったのに、いいつの間にか「2019年春アプリ公開予定」となっています。

洗車拭き取り時の逸品 アイオン超吸水プラスセーム

洗車はこまめにする方ではなかったです。どちらかというと、洗車することで車に傷をつけてしまうので、年に数回、やるときはしっかりワックスがけまでという感じでした。しかし、Anycaで貸し出すのに、時間がない時を除き毎回洗車しするようになりました。初めは洗車機を使用していましたが、洗車機は塗装面へのダメージが大きいのと、洗車機にかけるためにわざわざ必要のないガソリンスタンドまで行かなければならないこと、そして、22時くらいまでしか普通ガソリンスタンドの洗車機は動いていないこと、500円ほどでも毎回だとバカにならないことから手洗いにしています。また、洗車機で洗っても結局は綺麗に拭き取らないとシミになるので、それなりに手間です。

さて、洗車の回数が劇的に増え、洗車の時間を少しでも短く、効率的にできないか考えました。洗車のやり方は、ホースが使えない場所なのでバケツに水を汲み、スポンジや布で洗って拭き取るという方法をとっています。時間でいうと、水で洗い流すのはそれほど手間ではありません。慣れてしまえば10分ほど。拭き取りは今まで昔から使っていたプラスセームを使用していました。これだと、途中何回もセームを洗って絞ってとやらなければならず、拭き残しなく行うにはそれなりに時間がかかります。ちゃんとやろうと思うと15分くらい。

超吸水を歌う拭き取りセームやマイクロファイバーの布などはいくつか試しましたが、どれも性能がイマイチで、決定的なものがありませんでしたが、今までの苦労がなんだったのか?と思えるようなセームに出会うことができました。

アイオン(AION)コーティング施工専用プレミアムセーム911-Yです。

最初はサイズ的に大きいと感じますが、この大きさもふき取りしやすさにつながっています。広げて、サーっと移動させるとエンジンフードなどは一発でふきあげ完了です。

これだと、ノアの場合でも、拭き取りに2回ほど洗って絞る作業をするだけで綺麗に拭き取れ、圧倒的に時間を短縮することができるだけでなく、仕上がりも拭き残しなく驚くほど綺麗です。セームとしては少々高額ですが、十分その価値があります。頻繁に手洗い洗車を行う人には絶対のおすすめです。もっと早く出会えていればよかったと思う今日この頃です。

X3(E83 LCI)運転席シートベルトのバックルが入らない・・

先日Anycaで貸し出した方からこんな連絡がありました。運転席のシートベルトを締めようとしたところ、バックルが入らないとのことです。

初の症状であり、対処方法もわからないことから、安全運転でそのまま返却くださいとのことで車を受け取りました。

確かに、バックルが入っていきません。オートバックスで見てもらい「何かが引っかかっていては要らないのでは?」と言われたとのことで、潤滑スプレーを吹いてもらいましたが症状変わらずでの返却です。

シートベルト受けは、プリテンショナー装置と一体のようで、中古でも高額です。因みにeBayで出品されていました。

https://www.ebay.com/p/BMW-E53-E83-X3-X5s-Lower-Front-Right-Seat-Belt-Tensioner-Air-Bag-Buckle-7073380/6013378632

部品番号 7073380プリテンショナーシートベルトの受け部

通常使用での不具合なので、借り手の方へ請求するわけにもいかないですよね。部品交換となった場合はそれなりの費用。そして、この部品を交換するには、運転席を取り外さなければならない、エアバッグが付いているのでバッテリーを外したり色々と面倒です。しかも次週に貸し出し予定も入っているので、それまでに治らないとなると、キャンセルしてもらわないとなりません。

などなど妄想しながら翌日改めて症状を確認します。内部をライトで照らしてみると、ベルトリリースの赤い部分を押し下げると、中でわずかに動く部分がありました。これが邪魔になって、バックルが入っていかないようです。この部分を精密ドライバーで戻してやり、バックルを入れてみると、正常に戻りました。バックルを抜き差ししても今度は引っかかることはありません。何かしらゴミを噛んで戻らなくなってしまっていたようです。

修復後。赤い部分の下に隠れている部品が戻らなくなっており、バックルが入らなかった。

大事に至らず一安心。こんな事態が起った場合でも、トラブルを楽しめるくらいじゃないとAnycaでの貸し出しは続きません。借り手の方へも報告したところ、安心しましたとのご返信をいただきました。

是非またご利用くださーい。