次の車何にする?

CX-8は走りはとても燃費も良いのだけど、使わない3列目シートのせいでラゲッジスペースの床が高くなってしまっているのが気にいらいない。キャンプの時にラゲッジスペースが足りずにルーフボックスに収納するのは想定内だったけど、やはりルーフボックスの置き場所に困る。とはいえ、常に装着してしておくと全高が2.3m越えでほとんどどこの立体駐車場にも入らない。

ということで時期車の条件を箇条書きにしてみた。

  • ラゲッジスペースはCX-8と同等以上
  • 足りない分はルーフに積んで確保するので、それを見込んでも全高が2.1mに収まること
  • やはり燃費は重要。いくら人気があって車両価格が下がらないといっても、燃料代がかかってしまうと心置きなく遠出できない。ので、ハイブリッド車かディーゼル車。
  • 中古で100万以下。もう新車買って、下取り価格を気にしながら、距離を延ばさずきれいに乗るのは楽しくない。直しながら乗った方が性に合っている。

CX-8の3列目シートを他のしたときの積載容量は572Lだそうなのでこれが一つの目安。これ以上であることが絶対条件。

燃費は普段のりで10km/Lを超えること。

全高はルーフキャリアと収納物の分を50cm見込むと、2.1m以下にするには1.6mまで。というといわゆるSUVやミニバンは候補から外れる。もしくは、アルファードやハイエースのようにルーフキャリアが無くても収納が足りるかのどちらか。

幾つか気になる車種のラゲッジスペースをまとめた(毎回同じことを調べている気がするので・・・)

車種Eクラスワゴン(S212)320dツーリング(F31)パサートバリアントゴルフバリアント(7代目)シャランベルランゴハイエースワゴントヨタのミニバン
評価V6とベンツというイメージ収容能力ダメコスパ抜群予算オーバー〇だけど値段高め〇だけど面白味無し
ラゲッジスペース655L495L←ダメ650L605L3列目を畳むと711L(3列目使用時は300L)5名乗車で、トノカバーしたまでで597Lと。天井近くまで積み上げれば800Lくらい行きそう。1000L以上?
ハイエースワゴンの積載容量はググって簡単に分かりませんでした。想定すると、
ベルランゴはラゲッジの奥行きは約1mとのこと。ハイエースは2列目までの4 名乗車で3、4列目を収納した場合、全長の半分程度はラゲッジとなると考えると奥行きは2m以上あり、もう考える必要のないくらいデカイ、に間違いない。
3列目を収納すると1000Lはありそう
エンジンL4のE220とV6のE350
E220は2014年から
1.4Lターボのガソリンか2.0Lターボのディーゼル1.4Lターボのガソリンか2.0Lターボのディーゼル1.4Lターボのガソリンか2.0Lターボのディーゼル1.5Lディーゼルターボハイブリッド
燃費
年式2010/2~2016/10ガソリン2015~
ディーゼル2018~
ガソリン2014~
中古車価格100~ガソリン100~
ディーゼル200~
70~ガソリン70~
ディーゼル400~
300~エスティマが一番安いようで30~
コメントV6は重くて、税金も高いし、部品が多くて壊れる可能性も高いと思い、L4のE220で十分か。
前期型なら100万以下でありそう。後期のE220だと過走行でも150万以上。
新車だと400万以上するのに中古はこの激安っぷり。ディーゼルは高年式しかないがガソリンならそれなりに球数もある。
デザイン的にはオールトラックがいいな。モデルが変わったらもっと安くなるのかな。新車では絶対に買いたくない。
こんなにラゲッジスペースがでかいとは知らなかった!7代目はモデル後期に出されたディーゼルは230万ほど。
ガソリンでももともと燃費はかなり良いのでガソリンでも十分経済的。そして、ハイラインでも2015年式で100万以下でかなりな球数。これはコスパ最強かも(というか、VWは中古で人気ないね)
ミニバンスタイルだけど、収容能力は711Lと高くない。これなら650Lのパサートヴァリアントにしてルーフに搭載したほうが良い気がする(高さが2.3m超えるかな、と思ったらギリギリセーフ:1,765㎜+500㎜=2,265㎜)。
ディーゼルはまだまだ高額
やはりミニバンの積載力は圧倒的。バンだと子供を乗せるのに3点式シートベルトが無いとか不安だが、ワゴンならその辺も不安なし。積載量は圧勝?普通に考えるとトヨタのハイブリッドミニバンに落ち着くのは間違いない。収容能力1000Lはあり何の問題もない。

CX-8の3列目シートを取っ払って、荷室容量を拡大するという手もある。。

DBA-453042 スマートメンテナンスリセットの方法

オイル交換をしたので、メンテナンス表示のリセットを行いたいと思います。

方法はいたって簡単でした。以下は備忘録です。

  • キーON
  • ハンドル左のOKボタン上下にあるボタンで、メータ内表示を「メッセージとメンテナンス」へ変更
  • ハンドル左のOKボタンをひたすら長押し
  • 10秒ほどでメーター内表示点滅、そのまま押し続け30秒ほどでリセット完了

一条工務店で家を建てる(営業担当との打ち合わせ)

次回の打ち合わせが6月29日で、その前に営業さんから壁紙と電気についての説明を行いたいとのことで6月18日15時から川崎住宅公園で打ち合わせです。

あいにく仕事の都合がつかず、妻だけ出席となりました。

JCTという電源、テレビの同軸ケーブル、LANが一体となった情報コンセントは、2か所まで標準で、追加は1か所11,000円。標準はCat5eでプラス8900円でCat6aにできるそうです。10Gbpsはいらないし、きっと家庭内LANではそこまで有線の速度はいらないし、そのうちモバイル回線になる予感がするのでお金はかけずに標準Cat5eにすると思います。

情報コンセントはJCTかJCL

この日までは壁紙サンプルが無かったのですが、やっと1つ空が出て他のことで後日送付されてきました。壁紙選ぶの楽しそうです、妻が。

DBA-453042 スマート フォーフォー購入:34,653km

カーオークション.jpにて購入。車検切れの一時抹消であったために仮ナンバーを取得して、検査と名義変更をした記録

車両費用

ゼロで陸送されてきましたスマートフォーフォー。程度は悪くなかったです。

カーオークション.jp着手金(事務手数料) 1,000円

車両落札価格(税込み) 665,500円
会場落札料 18,700円
リサイクル預託金 13,800円
落札代行手数料 43,780円
陸送費(USS東京会場→横浜市) 29,700円
—————————————————————————
合計 771,480円

中古車新規登録費用

仮ナンバーは鶴見区役所で当日朝にもらいに行きました。受付の方が親切で朝から良い気分です

いざナンバーを取りに出発!

自動車損害賠償責任保険25か月 20,610円
車庫証明 500円+2100円
ナンバー用ねじ M6*15mmステンレスねじ5本 308円
仮ナンバー1日利用 750円
重量税(1t以上1.5t未満) 24,600円
検査登録印紙 1,100円
審査証紙 1,600円
ナンバー(取付用ステンレスねじ4本つき) 1,450円
自動車税9か月分 22,100円
性能割 0円
————————————————————————————–
合計  75,118円

総支払額 846,598円

他、
車検証FAX 50円

めでたしめでたし

一条工務店で家を建てる(外構打ち合わせ2回目)

2021年4月12日14時から川崎住宅公園で外構業者さんと2回目の打ち合わせです。

結果次の通りです。

擁壁工事(造成工事)は大体予想通り。植栽、造園、フェンスなどはまだ内容がほとんど決められていないので費用感だけ見てくださいという感じでした。

擁壁工事とフェンスなどの外構をまとめてやっても特に割引や、作業が省けることもないとのことでした。フェンスや植栽、庭などは妻が別のところから話を聞きたいとのことなのでそうする予定です。

3階建てだとベタ基礎は施工単価に含まれているので基礎代は別途かからないという話をこの日に営業担当さんから頂き、前回間取りを変更した費用の見積もりをいただきました。

かなり実際に支払う金額に近くなっているとは思うのですが、内装とか照明とかがこれからなのでもう少し上がってしまうのかもしれません。そろそろ資金的に黄色信号化も・・。

アイキャッチ画像は、この打ち合わせ終了時にもらったすみっコぐらしのハンドタオルとトミカのミニカー、フェラーリ488 GTBでした。餌付けされている感じですね(笑)

3DA-KG2P(CX-8)夏タイヤへ履き替え:24,300㎞

土曜日の午前中、妻のあからさまな不機嫌な表情を背に、例年よりも少し遅れてしまったスタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換を行いました。

スマホを自宅に忘れて作業したため写真なしです。

約半年間保存したタイヤですが、空気圧はほとんど変化することなく2.5kg/cm2でした。スタッドレスタイヤへした際に、TPMSは移植していなかったのですが夏タイヤではまた使ってみます。もう少し小さく目立たなくなるといいんですが・・。表示部はハンドルコラムへ貼り付けていましたが、見えないのと邪魔なので、どうせ見えないならとグローブボックス内へ移動してしまいました。

タイヤは溝もあり、ひび割れもまだまだ使えそう。スタッドレスタイヤは今シーズンが最後だったかもしれません。

一条工務店で家を建てる(設計士との打ち合わせ3回目)

2021年4月7日、川崎住宅公園で設計士を交えた打ち合わせを行いました。この日は13時から終わったのは17時過ぎ、少しモデルハウスを見学していたらあっという間にお迎えの時間。本当に家の打ち合わせをしていると時間があっという間に過ぎていきます。

打ち合わせた内容は、3階建+ルーフバルコニーに決め、いただいた参考の間取りに対して要望を取り入れて詰めていくというものです。

1階からルーフバルコニーまで、計4階分、それぞれの階は他の階へ影響があるので簡単にいきません。事前に聞いてはいましたが、3階建ては設計が難しいということがよくわかりました。

今回の打ち合わせで決めた主な項目

  • 玄関ドアがくぼんだ所に位置していたのを外壁と同じ面に来るよう前面に移動
  • それに伴い、玄関のひさしがなくなってしまうので、パラペットを設置
  • これらに関しては、もともと玄関ドア外のポーチも建築枠内であったため、玄関内が広くなっても費用が掛かる坪数は変わらず。パラペットもグランセゾンでは追加費用なしとのことで費用変わらずでした。
  • 玄関が広くなった分で1階をかなり間取りを変えました(トイレ、寝室、納戸、水回りすべて微修正)
  • 3階の間取り変更に伴い2坪ほど増加
  • それにともないルーフバルコニーも3階に合わせてバルコニーを増加
  • エアコンの設置場所決め

今度の打ち合わせまでに考えてきてくださいという項目は、窓の仕様でFIX窓名なのか、サイズは、引き違いか、ガラスは曇りガラスか、などです。

打ち合わせの結果わかったグランセゾンの仕様は、ルーフバルコニーは屋上屋根全面に作らないと、柵の仕様としてガラスが選べないとのこと。さすがにルーフバルコニーを全面すると+数百万はかかってしまいそうで二の足です。海のそばで風が強いこともあり、ガラスはお勧めしませんとの設計士さんのお話もありましたが、未練ありです。

https://www.ichijo.co.jp/philosophy/img/section_img03.png

ガラスだと外から見た雰囲気が全然違うんじゃないかと。モデルハウスは大体バルコニーの柵はガラスですからね。

打ち合わせの後、作成してもらった1階と敷地の設計図面

E83 LCI X3ブローバイヒーターのOリングからの吸い込みでアイドル不調:145,830km

ブローバイヒーターを交換した際に、Oリングが正しくはめられておらず、千切れていました(そうとしか思えません・・)。

一目でOリングがはみ出しているのがわかります
ヒーターを取り外すとOリングはちぎれていました

インテークマニホールドはDISAバルブを交換で1度やっていることなので、抵抗なく着手しましたがなかなかに大変です。特にジャンクションボックスの取り外しとブローバイホースの切り離しにはてこずりました。

インテークマニホールドを取り外した状態

結果からすると、ここからエアを吸い込み、エンジン始動時の振動とギクシャクした走行になっていたようです。

ブローバイヒーターは2年ほど前にリコールでBMWディーラーへ入庫して交換した部品なんですけどね。

ホームセンター(Olympic)へ行くと、運よくぴったし合うOリングを発見しました。

内径が約25㎜だったのでぴったりです

Oリング交換は特に難しい作業ではありません。

交換後、取り外した逆に組付けて完成(インテークマニホールドは取り外し以上に組付けに時間かかりました。配線、配管は事前に写真を撮っておきましょう!)。

作業後、エンジン始動。無事にエンジン始動時の振動は消えた、と言いたかったのですが、少しはましになった程度でやはり冷間時、エンジン始動直後に振動が気になります・・・。やはり原因はVANOS Intakeのエラーが原因か・・・。しかし、BMWディーラー・・・不信感しかない。

一条工務店で家を建てる(外構打ち合わせ1回目)

一条工務店さんの紹介による外構打ち合わせ1回目。

2021年3月26日10時から、川崎住宅公園で外構工事の業者さんと打ち合わせです。仕事は1日休み。

業者さんは予想よりもかなり小規模で行っているようなところでした。契約は一条工務店とするのではなくて、直接外構業者と行うようでそれならもう少し大きなところのほうが安心だな(保証の面とか)思いつつ、道路に面する若干掘り下げて駐車場を作る部分と擁壁を作る部分をメインに打ち合わせ。

植栽にもお詳しいようでしたので、植栽のイメージもお伝えして次回提案いただけることとなりました。

隣地との境界について、東側の隣地に対して少し上がっている面はブロックなりで土が落ちて流れていかないようにしたほうが良いとアドバイスを受けます。隣地は何もなしにすでに着工しているので、おそらく、「土地の高いお隣さん、よろしくね」ということと理解しました。

逆に西側の境界は私の土地のほうが低いので、何もせずに塀を作ってくれることを期待しましょう。

駐車場は、前面道路に縦列駐車する形で1台(2.3m幅、長さ約5.5m想定)、道路に前向きに停められるように1台(長さ4.3m想定)で擁壁を作ってもらうことにしました。

令和2年度固定資産税

確定申告をしようと思い、適当にフォルダに突っ込んでいた郵便物を良く見て仕分けしていました。すると、「令和2年度の固定資産税・都市計画税(土地・家屋)納税通知書」なるものが出てきました。それにはこんな一文が。

本年度から減額・減免等の適用がなくなりました。

現在居住中のマンションは築2年の中古で購入。それからはや3年で、5年間半額となっていた固定資産税の減額が終わっていたようです。令和2年度も終わる間際に気付きました。

年額157,800円。こんなに払っていたのね。ローンを払い終わっても全く自分のものになった感じしないです!