高スワップポイント通貨のリスク

高スワップポイント通貨のリスクを考えてみる。

  • 金利が高いと言うことは、将来的に為替レートが下落する可能性が高い。
  • スワップポイントは上がるときもあるが、いきなり半分になってしまう可能性もある。
  • 主要通貨に比べ為替レートの上げ下げが大きい傾向がある。通貨危機の際は特に。
  • スブレッドが大きいので、頻繁な取引に向かない。

考えることは多い…

1つ目は、スワップ金利よりも下落率が大きいかということ。南アランドのスワップ金利は良いところで5%ちょい。チャートで近似線を引いてみると1%ちょいの平均下落率となった。これは大丈夫そう。

スワップポイントが下がってしまったら止めて他の錬金術を考えるから大きなリスクではない。

かなりな資金力が必要だが、一度に購入ではなく、定期的に分散して購入し、建玉平均レートを下げる事で対応

資金の拘束が起きるので、あくまでも余裕資産で、が原則か

どっちが低リスク

月収100万として、FXで建玉200で南アランドを保持するのと、不動産投資で2億の物件を利回り5%で運用するのはどちらがリスク高いのだろう。

どちらも自己資金は5000万位だとして。

やることは圧倒的に不動産投資の方が多そうだが、少しはちゃんとした経済活動をしているように思えるかもしれない。

BK3Pマツダスピードアクセラブレーキパッド

BK3Pマツダスピードアクセラのフロントブレーキが減ったので自分で交換すべく、ディーラーで部品を注文した。

B3YF3323Z フロントブレーキ パッドセット 14,040円

金額を確認せずに注文したが、決行するのね。5千円くらいのものかと思ったのだが、18インチホイールってことで高く設定されている気がするな。これだと社外品と大して変わらないのではないか?

ググってみると、なんとモノタロウで扱っているではないか!値段が同じで安心したわ。

不労所得

私生活が忙しくなる一方で、仕事も忙しくなるものの、一向にやる気が上がらない。仕事を辞めて自立できるようなことをしたいと思うが、家族が出来た今となってはそんなに無謀なことができるわけではない。そんななか、「不労所得」という言葉が妙に心に響くのである。

  • 不動産投資
  • FX

不動産投資は、仕事をせずに収入を得るということにはなりそうにないが、使える時間はかなり増えそう。FX、株は相対的にリスクが高いという感じか。FXでスワップ金利で安定収入とか、配当金で暮らすとか、現金でいくらあればできるのかなぁ。

サーバの引っ越し

今までは、自宅のau光と自宅のノートパソコンでUbuntuを動かしてサーバとしていたが、マンションへ引っ越し、フレッツがマンションタイプとなったためサーバを公開することができなくなった。ので、レンタルサーバを借りてそこでウェブサーバを立ち上げることにした。

選択したレンタルサーバはお名前.comのVPS。料金は1,000円以下で結構選択肢がある。KVMならどれでもよかったので、それほど比較することなく決定。

iptablesの設定と、バーチャルホストでwww付きとドメインのみのアクセスを片側に寄せる設定でちょっと手間取った。

WordPressの引っ越しは、なぜかアカウントの権限が引き継がれなかったので、新たに作り直すことで解決。

自宅でau光のルータとノートパソコンを動かすだけで400円くらいの電気代がかかっていたので、+500円でVPSを使えるのはお得かも。夏場の気温やハードウェアトラブルを気にしなくていいのでね。

自動車選び

タイヤを履き替え、車検を取りしばらく乗り続けようと思ったアクセラマツダスピード。
結婚して生活スタイルが変わったこともあり、車変えたい病が再燃している。しかし、条件考えると合う車って無いのよね。

  • 立体パーキングに入る(車高1,550mmまで)。じゃないと平置き駐車場は+5,000円/月
  • スライドドア。家族が増えるとスライドドアがとても便利との周りの声
  • 3列シート。大人数で移動することがあるかも。ないかも。だけどあると便利かも。
  • オートマ。オートマじゃないのはカングーとNV200だけなので条件としてあげなくてよい。
  • エンジンは環境性能の高い、何かしらの技術が投入されているもの。ただのガソリンじゃなくて、ダウンサイジングターボとかディーゼルとか。最低直噴。
  • 予算は300万位。欲しいのがあったらもう少し上げてもいいかも
  • 大人がシートに座ってちゃんとした着座姿勢が取れ、シートベルトがかけられること。

フォルクスワーゲン シャランがが希望とかなりマッチしているなという感じだが、立体パーキングに入れられないのが決定的なのと、横幅が1900mmってのは恐らく運転が得意でない人にとっては緊張するかなという点で残念ながら却下。

アウトランダーPHEVはシステムにとても引かれるが、これも全高、スライドドアの点からダメ。

 

ケーブルロック(LK-MT-025)

LK-MT-025

FUURIで出歩くにあたり、鍵をつけることに。サイクルベースあさひの株主優待で2000円分の商品券があったので、ネットではなく実店舗へ行ってみることに。

ポイントは、車体に取り付けられるブラケットがあることと色が車体に近いこと。結果唯一の選択でaki worldのLK-MT-025を選択。帰宅してから自分で早速つけました。こんな感じです。

車体とはほぼ同色なのがうれしいのですが、ブラケットの強度がいまいちな感じ。使ってみないと分かりませんが、なんとなく早々に割れてしまいそうな気がします。

2080円ですが、2000円の商品券で実質80円^^;

スマホの音楽をちょっといい音で聴く

1階の台所には音といえばラジオしかない。普段、料理をしているときは大体ラジオ。たまには音楽を聴いてみたい。しかし、CDをかけるとなると何かと面倒で気が進まない。
そこで、家電屋さんのオーディオコーナーに最近たくさん並んでいるBluetoothスピーカーに興味が湧く。

音にこだわるわけではないので、安くてシンプルなものを物色しているとAmazonのプライベートブランド家電なるものを発見。

ものは試しとぽちっと行ってみた。そんなに使うかわからないけど、とりあえず試してみる。
セットアップしてみた感想は、なかなか良いかも。スマホに比べたら断然音がいいし、Bluetoothって昔はノイズが入ってとても音が悪い印象があったのだけど、全然気にならない。結構な距離離れても鳴っているのも不思議でいいな。車にこのまま持ち込めば、ちょっとしたカーオーディオとしてもつかるか?

皆さんのレビューに書いてある、電源を投入した時のポローンという大きな音が確かに気になるなw

古いコンポでスマホの音楽を聴く

スマホの中に結構なMP3がある。部屋にいるときに、ここ最近ほとんど音楽を聴かなかったが、スマホのMP3を鳴らせられたら良いかもと思い、Bluetoothレシーバーを購入してみた。

据え置きでの使用なので充電式ではなく、電源接続型でいくつか比較した結果、値段からプリンストンテクノロジーのBluetooth Music Receiver PTM-BTR1にしてみる。コーデックや対応プロファイルなどは考えないことにしてみた。悩みだすとまた長くなりそうなので・・。

PTM-BTR1

ビックカメラのネットショップで購入。初めて利用したが、注文から20時間くらいで品物が届いた。送料無料で、2,297円。なかなか感動。
レシーバーには、本体の他、マイクロUSBで給電できるACアダプタと両端ミニピンプラグのコード、ミニピンプラグとRCAケーブルの変換が1本とこれだけで十分な内容。USB充電器が付いているのはありがたい。

RCA変換を手持ちのコンポのアンプ背面、Phono入力に接続。電源を入れてスマホ(Nexus5)のBluetoothとサクッとつながり、なんの問題もなく音が鳴った。便利かも。

PTM-BTR1本体コンパクトな方なのかな?

弱虫ペダル読破

弱虫ペダル

古本と新品を混ぜながら、35巻まで読破しました、弱虫ペダル。アニメは見たことないですが、古本屋に行っても回転が速いようで人気があるのでしょうね。

内容は、自転車好きからすると物足りないものでした。

  • 自転車メカにはほとんど触れられていない
  • ロードレースの本来一番のポイントである戦略についてとても内容が浅い
  • 根性論に終始
  • 登場人物多過ぎ
  • アタックをつぶす方法が、なぜか進路妨害

こういう漫画の人気がるということは、それだけスポーツ自転車の認知が上がっているということではとてもうれしい限りなのですが、もう少し正統派な自転車漫画をきぼうです。

ということで、速ヤフオク行となりました。